• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Poor_Worksの愛車 [その他 倉庫]

手挽きミルの臼歯を比較(金属とセラミック)

投稿日 : 2015年04月22日
1
金属製臼歯の「Kalita コーヒーミルKH-5」と、
セラミック製臼歯の「ハリオ セラミックコーヒーミル・スケルトン MSCS-2TB」の
臼歯の形状による違いを確認してみた。
2
裏側から見る臼の枠側。金属臼の方が径が大きいのがわかる。
また金属臼は下側が広がる円すい型で臼の軸側に近い形状。
セラミック臼は逆に下側が窄まっている。
3
右が金属、左がセラミック。
セラミックの方が鋭利な切り込みのデザインである。
4
セラミック臼の枠側を上側からみた図。
臼の枠側も鋭利なデザインでよく切れそうな感じ。
金属臼とは逆に下側ほど穴が小さくなっている。
5
金属臼の枠側を下側からみた図。
セラミック臼は「刃」で切るような感じだけど、
金属臼は「臼歯」ですり潰す感じかな?
6
金属製の臼歯を取り外した図。
臼歯だけを見ているとセラミックの方が
微粉を少なく挽けそうにも思えるけど、
個人的な感想は金属の方が均一に挽けるように思う。
また臼の大きさの違いもあるためか、
金属の方が挽いているときの引っ掛かりも少なく
短時間で挽けるよう思う。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

自称:孤高のブルースライダー 貧乏暇なしで、 コメントはオフです。(汗) --------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【備忘録】オイル滲み&タペット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 16:07:21
【備忘録】オイル等の交換 カワサキW650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 16:43:41
【備忘録】オイル等の交換 ミラジーノL650S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 16:42:22

愛車一覧

カワサキ W650 ブルース2世号 (カワサキ W650)
ブルース2世号です。 ノーマルスタイルが気にいってましたが、 知らぬ間にカフェレーサー化 ...
ホンダ CT110 アドベンチャー号 (ホンダ CT110)
我が相棒の CT110「アドベンチャー号」です。 アグリカルチャー(農耕)仕様の便利な ...
スズキ ジムニーワイド ランドスケープ号 (スズキ ジムニーワイド)
2009年10月、ノーマル車(2001年登録)をネット通販で購入した。 購入時の走行距離 ...
カワサキ W400 ブルースクルーザー号 (カワサキ W400)
悲しい歌がブルースだと 思っている奴がいる。 黒人の悩みと祈りの呻き声だと 書いてある本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation