• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月09日

ギターの話(51)

無謀にも1938年製のD-45といりあんの持っている1999年製D-45Vを比較して見ました。
もちろん1938年製は雑誌からコピーしました。
1.先ずTOPサウンドホール当たり。
  左がオリジナル、右がいりあんのD-45V
  ピックガードの端の長さが違います。
  14フレットのオマケ部分も違います。
  貝殻の縁取りがオリジナルは木材を使っています。
  ロゼットの幅もデザインも違いますね!



2.次はポジションマーク
 一般的なD-45のポジションマークはヘキサゴンインレイですが、初期はスノウフレークとかキャッツアイでした。
ヘキサゴンになったのは1939年からです。
 ご覧の通り違います。



3.次はヘッドです。
 字体が微妙に違います。
 ネック幅がオリジナルは44mm、いりあんは42.9mmでその分少し幅広です。


4.糸巻きです。
 オリジナルはグローバーのオープンタイプ、いりあんはウエバリーのオープンタイプに変更しました。


5.ネック根元付近のTOP板。木理の細かさは同じです。


6.ストラップ穴下のところ。
 微妙というか、かなり違います。


7.背面の寄せ木細工の模様は同じです。
 ただ、バックのハカランダの木目が凄い!


新旧D-45の「画像あわせ」は苦労しました冷や汗あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
ブログ一覧 | ギター | 趣味
Posted at 2011/10/09 17:13:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイカの花!!🌼
はとたびさん

飛鳥III
ハルアさん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

閲覧⚠️
けんこまstiさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2011年10月9日 18:13
朝に続いてのコメントすみません。

D-45、凄いですね。
自分には、まだまだまだまだ遠い世界といった感じです。

これまでネットでいろいろとマーチンギターのことを調べましたが、木目がどうとかいった話題がさっぱり分かりませんでした。
(どれを見ても同じに見えてしまいまして・・・)
今回の7番目の画像を見て、よく「良い」と言われる「昔のマーチン」のことがわかりました。

年代別にいろいろ見比べると、さらに面白いのでしょうね。
コメントへの返答
2011年10月9日 19:40
コメントありがとうございます。

マーチンは歴史が古いので弾いて楽しむだけでなく、仕様の変遷を調べて楽しむこともでき大変宜しいです。(^。^)v
2011年10月9日 18:24
最近のリイシューモデルではD45GEが一番近い仕様だと思うのですが、D45GEって何年製の仕様なんですかねぇ?
コメントへの返答
2011年10月9日 20:00
いりあんの教科書によるとGEは1937年ということになってます。

D-45Vと何が違うかと言うことになりますが、こちらはVintegeの雰囲気をもつ現代版D-45という感じですかね(^_^;)
2011年10月12日 14:38
凄い!何だか勉強になりました!
やっぱり、どんな楽器でも細部は違いますね~!
私も今度、仕事仲間の楽器の画像でも集めてみようかしら。。
コメントへの返答
2011年10月12日 14:49
ども!

昔の楽器より技術的には進歩しているはずなんですが、実際はコストダウン目的で手抜きが多かったりしてます。(・_・;)

ま、その分、手に入れやすくなってますが、、、、

画像は複数の楽器を同じ位置から写すのが大変です!!!
2011年10月15日 21:22
初めまして。
マーチン大好きなOMです。今はOM-45(83)、D-18CW、そしてLXMを所有しております。
D-45は93年のSQを持っていたのですが、事情があってちょうど1年前に手放しました。

D-45は麻薬みたいなもんで、もういいと思っていたのがどうしても欲しくなってしまい、今、D-45GEを探しています。ついこないだある店に意を決して購入のtelを入れたのですが、一歩違いで逃してしまいました。なので、D-45の話題に敏感になっています。

という事で宜しくお願いします。
コメントへの返答
2011年10月15日 21:30
初めまして!

今日は久しぶりにD-45Vの弦を張り替えて遊んでもらいました。ムード

プロフィール

「洗車して、CCウォーター塗って、窓の油膜取ったら雨が降っている!」
何シテル?   05/02 04:15
いりあんです。よろしくお願いします。 マーチンのアコギを弾くのとドライブが好きです。 当方物覚えが悪く、「みん友」に関してはリアルにお目にかかった方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットダンパー取り付け 
カテゴリ:★車弄り・その他★
2025/02/17 13:30:35
 
池内自動車 
カテゴリ:★クルマのお店★
2025/02/04 17:02:02
 
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] オイル交換 
カテゴリ:★車弄り・その他★
2025/01/29 07:22:32

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント イリアントⅡ世 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
14年間、18万キロ走行したイリアント(GOLF 6 Variant Comfort L ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント イリアント (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ランサーセレステ→ブルーバード(910)→ブルーバード(U12)→マークⅡクオリスの後、 ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
2000/9月に新車で購入して2010/2まで乗っていました。 ゴルフヴァリアントを購入 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
1988年から2000年まで乗っていました。 今は流行らない「4ドアハードトップ」でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation