• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu@吟醸のブログ一覧

2022年03月29日 イイね!

時代に取り残されない為に!

18で免許取得して、かれこれ25年とちょっと。
なんやかんやでずーっとホンダ一筋の車人生を送って来た私。

順を追ってはD15B〜H22A〜B18C〜E07A〜K20A〜L15Bと、それなりに贅沢な自然吸気・純ガソリンエンジンライフを堪能してきた訳なんですが…。

ここ数年での自動車を取り巻く環境の激変ぶり、個々人の趣味趣向を声高に叫ぶのが若干憚られる勢いで進む脱ガソリンエンジンの潮流には、正直逆らえんのかなぁ…とも思う訳です。

そんな事をつらつら考えながら、立ち寄った書店で思わず買ってしまったのがこれ。



果たして、俺が愛した(いや多分これからも愛し続けるけど)エンジン屋ホンダは今、何を考え何を求めて何を実現しようとしているのか。

その答えの一端でも得られれば、という思いで、しっかり読み込んでみたいと思います。






あ、ちなみに、L15B。
ここ数年での我が家を取り巻く環境の激変ぶりに対処すべくの導入と相成りました😆



時代の潮流に逆らいまくりの、GB5。
現状、ホンダの普通車ラインナップで選べる唯一の自然吸気・純ガソリンエンジンたるL型搭載の、GB5。

決して、「子供も2人になったし、たまには親父お袋も一緒に乗せて遊びにも行きたいし、ちょどいいホンダはないかなぁ」などという世俗的理由だけで選んだ訳ではない、GB5。


何より、この先新車でホンダ自然吸気ガソリンエンジンを買えるのはこれが最後かもしれない、という気持ちを込めて選んだ、GB5。



俺なりの、ホンダ愛の貫き方、みたいな。










正直、熟成され尽くした最後のi-DCD搭載車、ってのにも心惹かれたんですけどね😅



Posted at 2022/03/29 23:29:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月30日 イイね!

残暑の最中のプチリフレッシュ

まぁ、暦の上では残暑と言いつつ、体感は夏真っ盛りな8月末日。

有難いことに無事頂けた夏ボを元手に、地味〜なリフレッシュを施してまいりました。


①前後ローター交換


今回も安定のディクセルPDタイプ。

ホントはね、SDとかHDにランクアップしたかったんだけどね、用途と予算の兼ね合いでね。この辺、後述するLSD云々に通じる部分でもあるかなぁ、と。




②前後ブレーキパッド交換。


やっと付けれた、長年の憧れディクセルMタイプ。
白ホイール常用者としては、"ダスト超低減"の謳い文句に大いに期待するところであります。

スペック的には街乗り最高峰と信じてます。あくまでも個人的崇拝ですが。
今のところ、ブレーキタッチは良好。



③クスコLSDオイル



恥ずかしながら、深く考えずに勢いだけで装着した機械式LSD。
ここ半年程、激化の一途を辿るチャタリングに悩まされておりまして。

「通勤街乗りグルマに機械式なんていらんかったんや!」と嘆いたところで後の祭り。付けて反省付けずに後悔。

クスコのLSDならクスコのオイルでなんとかなるんじゃね?、という素人考えで入れてみました。

結果、

嗚呼、チャタリングのないコーナリングが、こんなに快適だったなんて!!!




はい。
もうこの先、新たなパーツの新規導入は無いと思いますが、素人の無知の独学のパーツポン付けはリスクを伴うって事を身を持って学んだ次第。







次は11月に控える5回目の車検。
何事も無くクリアしたいなぁ。



Posted at 2020/08/30 21:25:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月27日 イイね!

HONDAを1台、増車です(笑)

私、世間一般で言うところの、所謂「HONDA党」で御座います。

免許取ってから22年とちょいとの間での愛車遍歴、EG4BB6DC2PP1FN2。

妻のクルマの買い替えのタイミングでも、強権発動(泣き落としともいう)でJF1を新車購入。





そんな私が2輪を新しく導入するにあたって、HONDA以外の選択肢は考えられなかった訳であります。

見つけた瞬間、一目惚れ。
平身低頭、妻を拝み倒して購入OK!の許可を貰った日にゃ、ベランダで1人、小躍りしながら祝杯ときたもんだ。



夫、FN2。
妻、JF1。


息子。



d-bike HONDAトリコロール。





親バカホンダバカ、全力で邁進中でーす😆
Posted at 2020/08/27 16:36:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月20日 イイね!

目標達成!...みたいな^_^

もう、何年振りかのみんカラな状態ではありますが。

4年くらいのご無沙汰になるのかな?(汗


まぁ、その理由として、ここ数年で私生活が激変(激動?)した訳でして。


えーとね、


結婚しました!←4年前

子供生まれました!←2年前

仕事忙し過ぎ!←連休はGW &盆暮れ正月だけ、みたいな

ビール←一番搾りから本麒麟に😭

日本酒←相も変わらず旨口最高😋

メタル←今更CARCASSにハマり中😏



そんな中、なんやかんやでFN2の所有期間が10年超えました!!!🎉

折に触れては「10年乗ります!」と意気込んでいた、みんカラどっぷりだったあの頃から幾星霜。
ふと気が付けば、10年、来ちゃいましたね〜。




走行距離、136500Km。

稼働状況、毎日の通勤往復10Kmのみ。

オイル交換、半年に1回のルーチン。


とりあえずはチャイルドシートも付けて子供の保育所のお迎えくらいは楽々こなせてるし、たまに1速が抜けるくらいで致命的な不具合も出てないし、

なによりも、

このシビックを超えるデザイン・トータルバランスのクルマが未だこの世に存在しない以上、買い替え云々を考える余地がカケラも無いというのは、喜ぶべきか哀しむべきか・・・。


一応、積極的に至極真っ当に前向きに、まだまだFN2オーナー継続予定です♪





Posted at 2019/11/20 21:12:48 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年05月02日 イイね!

その出会いは、必然。運命。

その出会いは、必然。運命。7年ぶりの横並び😆オーナーさんとは1年弱ぶりですが♪

徳島ナンバーと札幌ナンバー、同社種・同色、トドメに連番!

これはもう、運命的としか。





Posted at 2017/05/02 18:03:52 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「着弾〜😆勢いって大事、みたいな😅」
何シテル?   11/08 19:50
昼に寝て 夜働いて 朝に酒。 そんな感じで、生きてます。 何事に対しても、ネチネチうだうだ、無駄に無意味に思考してます。 行動は、伴いませんがw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) フロアカーペットマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 22:07:13
それって自殺行為! ※忠告・絶対ダメ※ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/30 16:28:10
FF車のリア接地性の重要性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 04:33:02

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ロングドライブは、快適に。 サーキットでは、そこそこ速い。 僕がクルマに求める全てが、コ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
死ぬまで面倒みてやるぜ!・・・と意気込んでいたものの、2台体制の経済的負担は真綿で首を絞 ...
日産 アトラス 日産 アトラス
メインはアトラス。たまにエルフだったりキャンターだったり。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation