• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月08日

封印解除!?

封印解除!? ←これ。何の変哲もない運転席フロアに見えますが!

このフロアマットの下にもう一枚、トヨタ純正のフロアマットが有ります(爆)

前オーナーから譲り受け、この辺は何も気にしてませんでした。

で、一昨日位かな?、マットが砂だらけになってきたので、上のを外して、そのまま乗ってみたら、なんかアクセルがいつもより奥まで踏める!

そしたらなんかキックダウンがよく効いて速くなった!


純正マットは、アクセルの所を逃げるようにしてあるため、ペダルストロークがマットの厚み分増えたようです。

今まで3年位乗ってましたが、気づきませんでした。お恥ずかしながらwww


これから先、流れの速いバイパスとか高速道路では、少し楽になりそうです。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/08/08 16:55:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年8月8日 17:01
自分もマットを強いていますが

純正のマットが汚れないようにですね・・・

いっそマットをはずそうかな~
コメントへの返答
2010年8月8日 17:16
純正マットがあれば充分です。

純正以外のを使うとアクセルが戻らなくなるとかならないとか、だいぶ前にアメリカで騒ぎがありましたし。
2010年8月8日 17:16
なんじゃ そりゃ!

笑わせてくれますね^^)


まあ、なんにせよ良かったですね。
コメントへの返答
2010年8月8日 17:18
やっちまいました。

orz
2010年8月8日 17:53
3年間も・・・・・(笑)

マットが砂だらけになって良かったですね。でなきゃ、いつ気が付く事やら・・・

コメントへの返答
2010年8月8日 18:11
てかね、今までもマットを取って、砂を落としたりはしてたんですが、すぐに戻してました。

今回は何故か、取ったままにしようと思ったのです。
2010年8月8日 22:22
気付けてよかったですね!この事に気付かなかったらヴィッツのパワーを低くみていたままになってしまいますもんね。。。
コメントへの返答
2010年8月8日 22:33
まあ、1000ですから遅い事には変わりなく、ドン亀がただの亀になった程度ですよ。
2010年8月8日 23:10
じゃあ富士の体験走行もバンバン飛ばせますね(笑)


コメントへの返答
2010年8月8日 23:14
たぶん、上はあまり変わらないかな~と思ってますけど。

プロフィール

「今日は全血献血が解禁になり、2回目をしてきました。 AGA対策で内服薬を飲むため、半年以上は空けようかな。次は来年の誕生日近辺にしたいと思います。」
何シテル?   07/29 22:23
ミクシィの方でもアカウントを取って同じハンドルネームでやっています。 むしろ、ミクシィ側のハンネに後から揃えましたw 車の運転が大好きで、某メーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル屋ぶんぶん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:00:17
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/23 21:33:16
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
サーキットも走らなくなったので、ヴィッツから代替しようということで、2023年クリスマス ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRS Racing ヴィッツレース用TRDコンプリート車両です。 初めて新車を契 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91 ヴィッツRS TRD Racing 旧型ネッツカップ・ヴィッツレース用車両で ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
9月の台風被害により、買い替えとなりました。 2010年10月からの、一部改良型のクル ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation