• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月17日

大雪後の日曜当番・当直からの雪かき残業

金曜は母のパッソで出勤していたので、車高の高さにより帰りも亀になる事なく帰ってくる事が出来ました。

翌・土曜はたまたま公休にしており、ひざ上まで積もった雪を組内のみなさんと表通りまで掻いて何とか車両の往来を確保。
その表通りは除雪車が走ったようですが1車線+α程度の幅員です。
近所でも積雪によるカーポート倒壊がありました。片持ち脚だったのですが、根っこからおれていました。

日曜は、当番出勤日でしたので、片側1車線状態となったバイパスを走行し出勤。またしてもパッソで出勤。
路面凍結もあり慎重に走行し、脇道のすれ違いは譲り合いでした・・・。

駒門自衛隊の外周付近では、1/2tトラック(パジェロ)とカチ合ったので譲ったら、助手席の隊員さんが敬礼してくださったり。

到着すると、ちょうど職場前まで1車線分の幅で除雪されており、とりあえず外来者枠に突っ込み、着替えて出勤打刻。

本来公休の総務、庶務職員も雪掻きで出て来て、とにかく職員の駐車枠を確保すべく作業にあたりました。
事務長は金曜の事務当直からずっと帰れなかったとか・・・。

それと並行し臨時送迎も入り、自分は日勤者迎え、夜勤明け職員送り、土曜に帰るはずだったドクターの三島駅送り、夜勤入り職員迎え、日勤者送り等で雪掻きを満足にできず走りっぱなしでしたけど・・・。

今朝は4時半すぎに起床、朝食は買っておいたカップ麺。普段はパンも出るのですが、入らなかったようです。

5時過ぎに、凍結している職場前の道に塩カルを1体(25kg位?)撒いておきました。

まあ、ちょっとザクザク感が出る程度にしかなりませんでした。寒いし。

6時半前には事務長も出て来て、敷地内の氷を砕いてました。

7時ころから電話番に入りますが、お休み連絡が多かったです。

表通りが出勤ラッシュ、道の幅員減少により大渋滞し出しているらしく、臨時の迎え依頼が多いのを警戒してましたが、逆にありませんでしたので良かったです。 出たら戻ってこれませんので。。。

8時過ぎからは渋滞で遅刻しますコールが殺到! 回線がMAXで3回線開いてしまうのですが、たまたま親御さんに近くまで送って貰って早く来れたという、医事課のお嬢と2人体制で電話対応してました・・・。 
早く出て来いとも思いますが、脇道が機能してなかったりママさん職員が多いので仕方ないっちゃ仕方ないです。。。

今回は午前中だけ雪掻きして上がり、渋滞と昼食で2時間かかって帰宅しました。 

また木曜あたりに降る予報が出ていますが、積もるとなると除雪に追われて通常の営繕・送迎業務に戻れませんね。。。雨天なら良いのですが望めませんね・・・(>_<)

また、通勤車も不本意ではありますが、ここまで雪が積もるならば4WD仕様車に乗り換えざるを得ないかなと思い始めています。 

ひざ上まで積もったら動けませんので仕方ないですが、少しでも悪条件時の走破性を上げないと・・・。積雪時を考慮し、クロスオーバー系、ワゴン車も視野に入れ始めてます。。。

今年はブレーキをリフレッシュする事もあり、ライセンス走行含めて月イチは走りに行こうと思います。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/02/17 22:05:53

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2014年2月17日 22:13
お疲れ様でした。

ホント、私も、15日に小山駅から小山高校への裏道を走りましたが、凄かったですよね…。
ご近所さんちが、総出で雪かきをしていましたが、重機じゃないと意味ないです。

結局、小山高校前の坂道は登れませんでした。^^;
コメントへの返答
2014年2月17日 22:20
私、小山高は母校なのですが、雨天時等、足柄駅に下りて御殿場に出てから帰ったこともあります。
あの勾配は4駆+チェーンじゃないと登れないかと・・・
重機、全然出てませんでしたね・・・

積雪規模的に、幹線道路優先でも距離が有り過ぎたんでしょうね・・・。
ぼちぼち枝道、裏道も掻きだすでしょうか。。。
2014年2月17日 22:15
そちらも大変ですね(>_<)

木曜日に雪が降られたら本当に山梨はお手上げですよ(T_T)
コメントへの返答
2014年2月17日 22:29
こちらはちょっと標高が下がっただけで大きく状況が変わります。
裾野まで下ると積雪が激減してましたし。

山梨は大変ですね・・・

何とか、ヘリコプター等で食品をはじめ、物資を空輸してもらえれば良いのですが・・・

2014年2月17日 22:25
お疲れ様ですm(_ _)m

ニュースでは小山町内の一部地域が孤立していると報道がなされていますが、雪の量は変化無しでしょうか?(^^;)
ネットで、須走から篭坂峠にかけての写真を見て積雪量に絶句しました(^^;)

今週また雪予報が出てますが、降らないことを祈りたいです・・・・
コメントへの返答
2014年2月17日 22:36
孤立地域は須走なので行ってないのですが、標高の高さもあり積雪レベルが例年別格で。。。

町内でも、下界はだいぶとけてきました。

今度は雨になって欲しいです。
2014年2月23日 20:21
2日ほど陸の孤島をやっておりました。

>ここまで雪が積もるならば

真面目に除雪機買った方が良いのかな?と思案してます。
コメントへの返答
2014年2月23日 20:37
今回のようなドカ雪ですと、人海戦術ではどうにもならず・・・
未だに融けきれないですから。
これからも続くなら小型のロータリー式除雪機があっても良いですね・・・。


プロフィール

「今日は全血献血が解禁になり、2回目をしてきました。 AGA対策で内服薬を飲むため、半年以上は空けようかな。次は来年の誕生日近辺にしたいと思います。」
何シテル?   07/29 22:23
ミクシィの方でもアカウントを取って同じハンドルネームでやっています。 むしろ、ミクシィ側のハンネに後から揃えましたw 車の運転が大好きで、某メーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル屋ぶんぶん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:00:17
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/23 21:33:16
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
サーキットも走らなくなったので、ヴィッツから代替しようということで、2023年クリスマス ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRS Racing ヴィッツレース用TRDコンプリート車両です。 初めて新車を契 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91 ヴィッツRS TRD Racing 旧型ネッツカップ・ヴィッツレース用車両で ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
9月の台風被害により、買い替えとなりました。 2010年10月からの、一部改良型のクル ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation