• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月01日

ヴィッツの走行後メンテ

ヴィッツの走行後メンテ オイル屋ぶんぶんさんで昨日の処置と油脂類交換をして頂きました。


脚廻りには大きな損傷はなく、トー調整にてOKでした。

まあ、アライメントゲージ使用なので実走確認をしつつ、少しずつ修正していくので手間はかかります。

ハンドル角を時計の分針に例えると、最初は52分位でした。 1回目で55分、2回目で57分、3回目で58分30秒位、4回目で59分ちょっと。

5回目の微調整後、そのまま油脂類交換へ。

使用銘柄はいつも通り、エンジンがエボレックス、ミッションオイルがモティーズ、ブレーキ液がIDIです。

で、今年からぶんぶんオリジナル添加剤でトランスミッション用がリリースされました。


G&ATの名の通り、マニュアルのギアボックスとオートマチックにも添加できるそうです。

難しい事は判りませんが(汗)、エンジン用が潤滑させるのに対し、ミッション用は緩衝作用に振っているとのこと。

ギアやシンクロメッシュの歯当たり部分の摩擦は減らしつつ、機械式LSDのクラッチ板やATのブレーキバンド等、摩擦を使う所には影響しないよう作られているそうです。
例えばトヨタ86・スバルBRZのアイシン製ミッションのシフトフィールなんかは、カチっとしているかと思いますが、結構滑らかになるのだそうです。

今回、試しに使ってみることにしました。

添加量は2リッターのオイルに対して50cc添加の割合が基本で、75cc位に増量しても良いそうで。

オイル交換後、ハンドルセンターの確認兼、添加剤の効果確認で試走したところ、ギアの入りが改善していました。

機械的な負荷が減る事でオイルの延命効果にも期待できます。

FSST前に本コースを1本走って、当日が走行2本、その後も出来たら暫くは使い続けたいと思ってますので、オイルのフィーリングの持続性はちょっと楽しみですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/01 18:38:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 美丈夫(濵川酒造・ ...
pikamatsuさん

夏のお遊び🌊🎶
デリ美さん

娘Jeepサドル交換
やる気になればさん

8/26 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

🍽️グルメモ-1,070-マロリ ...
桃乃木權士さん

出勤前だけ甘える猫
けんこまstiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は全血献血が解禁になり、2回目をしてきました。 AGA対策で内服薬を飲むため、半年以上は空けようかな。次は来年の誕生日近辺にしたいと思います。」
何シテル?   07/29 22:23
ミクシィの方でもアカウントを取って同じハンドルネームでやっています。 むしろ、ミクシィ側のハンネに後から揃えましたw 車の運転が大好きで、某メーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル屋ぶんぶん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:00:17
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/23 21:33:16
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
サーキットも走らなくなったので、ヴィッツから代替しようということで、2023年クリスマス ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRS Racing ヴィッツレース用TRDコンプリート車両です。 初めて新車を契 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91 ヴィッツRS TRD Racing 旧型ネッツカップ・ヴィッツレース用車両で ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
9月の台風被害により、買い替えとなりました。 2010年10月からの、一部改良型のクル ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation