• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月15日

1周年

昨年9月16日にヴィッツにナンバーが付いたので、今日で初年度が終わります。

だからという訳ではありませんが、夕方に内窓やインパネ廻り、ドア・ボンネットの裏側など、あまり掃除しきれてない所も拭いてみました。
基本的にセルフスタンドの洗車機派なのですが、拭き取りタオルが乾いていると外側を拭くだけになってしまい、車内は省略しがちです。
洗濯・脱水だけして湿り気があれば車内も拭く気になるのですが。

コンプリートカーとはいえ新車でしたので、純正装備品以外のサーキット走行準備でバケットシート、ブレーキパッド、液モノ等いろいろ替えましたが、これからは当分維持整備としての部品交換程度にしようかなと。

GAZOOのヴィッツレースには出ないので、スパークプラグやエアフィルターエレメントは社外品をネットショッピングで注文でしょうか。

とはいえ、空力パーツも興味はあり、中期ヴィッツのカスタマイズカタログに純正用品でCピラーに貼るエアロスタビライジングフィンが設定であるのですが、塗装済みとはいえ16,200円もするそうで。
後期になった今でも出るんだろうか?

非RSグレードはテールレンズのサイド部に整形でフィンが付けられているというのに。

でもフィンを貼るのは目立つな。例のアルミテープ、バンパー裏に貼るか・・・?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/09/15 21:13:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2代目 紬号が 先日 無事納車 ...
へるにっくす。さん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

爆食結果発表
ふじっこパパさん

愛車と出会って1年!
fun 2 driveさん

恒例のサマーロング(古都嵐山探訪編)
tom88_88さん

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2017年9月16日 20:49
こんばんは!
私もセルフスタンドの洗車機ですが、
店にあるのは濡れタオルと乾いたタオル両方ですよ。水道も自由に使えますよ。

洗車もどのコースでも、よく行くガソスタなので、(^x^)でタダでしてくれます(@@;)
コメントへの返答
2017年9月17日 14:03
店によって違いますね。
ボディ用とタイヤ・ホイール用を分けている所もあります。
タダになるのは凄いというかなんというか・・・。

プロフィール

「今日は全血献血が解禁になり、2回目をしてきました。 AGA対策で内服薬を飲むため、半年以上は空けようかな。次は来年の誕生日近辺にしたいと思います。」
何シテル?   07/29 22:23
ミクシィの方でもアカウントを取って同じハンドルネームでやっています。 むしろ、ミクシィ側のハンネに後から揃えましたw 車の運転が大好きで、某メーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル屋ぶんぶん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:00:17
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/23 21:33:16
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
サーキットも走らなくなったので、ヴィッツから代替しようということで、2023年クリスマス ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRS Racing ヴィッツレース用TRDコンプリート車両です。 初めて新車を契 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
NCP91 ヴィッツRS TRD Racing 旧型ネッツカップ・ヴィッツレース用車両で ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
9月の台風被害により、買い替えとなりました。 2010年10月からの、一部改良型のクル ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation