• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERU!の愛車 [トヨタ クラウン]

整備手帳

作業日:2021年9月8日

砕けたAピラートリム修復、ガラス撥水再コーティングほか。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1


画像は既に修復済の。
ファブリック巻きのAピラートリムがバキバキに割れました。
ABS樹脂、経年劣化かなぁ。
去年助手席側のファブリックが浮いてきたので巻き直し。
最近運転席側は段差が見えて、明らかにファブリックの下で
割れてんだろーなー。







2
見なかったことにするか、と思ったのですけど
結局外す時、よっつに割れていました。
ファブリックをめくって、瞬間接着剤で四散したトリム集合。
充分な強度が出せるかは、やってみなけりゃ分からん。
中古品探したところで、似たような劣化具合でしょう。

破断面に瞬間接着剤を塗布して、くっつけたら
割れ目部分にも盛って、我流ですけどティッシュペーパーを。
更に盛る。一気に硬化するの。
メーカーとしては危険だからやめてという、禁断の手法です。
てか、フローリングに養生しろってば。
3
前後した。これ割れたのを仮合わせしたとき。段差が目立つ。
強度が足りなければ、裏骨を接着するかぁ…と思いましたが
意外と充分な感じに仕上がりました。
4
で、これが修復完了品。
このあとAピラーへクリップ留め、ウェザストリップかまして。
1枚目画像の通り、余程意地悪な角度から見ない限りは
バラバラ事件なったの修復品とは
お釈迦様でも気が付くめぇってなDIYスキル発揮。
5
ガラスの僅かなエフロ(水跡ウロコ)が許せなくて
全面スポットクリーナー掛け。
運転席側はまさかの室内側、窓開閉時の引き摺り跡。
傷ではなかったので、室内側もクリーナー。
水ぶっかけられないから拭き上げ。

のち撥水コート仕上げ。
6
ドアなどの開口部内側もキレイキレイのバカ。
7
カウルもケアして、黒々通夜復活。
もう一度のガラス含め洗車して。
仕上げにCCウォーターゴールドをドライ施工。

で、仕事から戻って日暮れまでの2時間半かからないくらい。
丸一日洗車に費やすとか、暇ではない。
8
我流貫いて。

自分より強い奴を倒せ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイドモール部分コーティング再施工

難易度: ★★★

連番ゲット

難易度:

洗車21回目(2024年券)となりました⤴

難易度:

洗車22回目(2024年券)となりました⤴

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

ステアリングパネル外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パーティやろうか http://cvw.jp/b/696366/47786201/
何シテル?   06/16 23:27
エンジンパワーの違いが、 戦力の決定的差ではないということを …教えてやる! 嫁なんて飾りです、 偉い人にはそれが分からんのです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
二代目NAフルチューン、DANDY仕様です。 元々は妹分が駆っていた個体。 私が前 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
実父の形見になってしまいました。 新車からずっと、2021年現在走行52000km 後 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
義父が新車から乗っていた個体。 激レアグレード、3.0GT ターボSです。 25年 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
カミサンの下駄用という名目で 私のお遊び兼用です。 595買うぞ、は簡単にOK出たの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation