• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERU!の愛車 [トヨタ クラウン]

整備手帳

作業日:2024年10月28日

リアマッドガードをボディ同色化。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1


以前サイドシルなどをシルバー化した際に
そのままだったリアマッドガードを
ボディ同色に塗装しました。
(板金塗装屋おやっさんが)







2


元々のは、親父が晩年擦って割れたのを
DIY補修してあった奴だから
下手に塗ると却って粗が目立ちそうで…







3


上等な中古を入手したもんで
いつもの鈑金塗装屋へ送り…
脱脂、小傷拾い、脱脂、サフェーサー
…のときに別件で立ち寄り。
このあと都合3日で仕上がる。

よくクルマ預けて数カ月とか、パーツ預けて待ちぼうけとか
簡易補修でなくても、そんな店は信用ならんね。







4


ええもお、艶々でございますよ。
軟質樹脂だから、柔軟性残る塗膜で
変形にも追従するのがスバラシイ。







5


部品取りは今自分が使っているパーツよりも
上物でなければ意味がない。
90年代ネオクラシックと呼ばれるようになった
愛車たちの維持、課題は部品の確保と
信用のある、腕の立つ職人が減ってゆくこと。







6


ま、肩のチカラ抜いて
良い加減で適当に、気楽に構えて参りましょ!







イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホイルリペア

難易度:

洗車16回目(2025年券)となりました⤴

難易度:

【タイヤ交換&アライメント調整】

難易度:

サンルーフ異音修理

難易度: ★★★

エンジンオイル交換 不具合箇所点検

難易度:

プロジェクターライト装着

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #180SX アンダーパネル補修とサーキットモード2025夏 https://minkara.carview.co.jp/userid/696366/car/2090427/8332889/note.aspx
何シテル?   08/14 22:10
エンジンパワーの違いが、 戦力の決定的差ではないということを …教えてやる! 妻なんて飾りです、 偉い人にはそれが分からんのです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
二代目NAフルチューン、DANDY仕様です。 元々は妹分が駆っていた個体。 私が前 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
クルマ道楽やりたい放題の人生。 1台くらい最新鋭機、でもおそらく最後の ピュアエンジ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
実父の形見になってしまいました。 新車からずっと、2025年現在走行62000km 後 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
義父が新車から乗っていた個体。 激レアグレード、3.0GT ターボSです。 25年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation