• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERU!の愛車 [日産 180SX]

整備手帳

作業日:2021年12月6日

リアウィンドウ三面フィルム剥がし、再施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1


劣化が気になっていたリアウィンドウのスモークフィルムを再施工しました。
友人経由でプロに依頼。
クラウンのときも上出来だったから、腕前信頼して。

従前のは妹分が施工したのか、さらにその前の持ち主だったのか
(私の前は女性2オーナーのAT車でした)
兎に角10年以上経過している、すんげえ低い透過率ので
経年劣化、昨年あたりからエッジ傍に気泡っぽく剥がれ発生。

剥がすのも再施工も大変だったそうで、お手間かけました。







2
洗車前、夜露に濡れたのを拭かずに撮ったから水滴が…
まあ、記録程度の画像ですから。

フィルム施工はモノの品質もさることながら
施工の腕によって仕上がり、その後の耐久性に大きな差が。
とりあえず満足の出来です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スマホを冷やす

難易度:

半目コントローラー加工

難易度:

半目とフォグ追加

難易度: ★★

シートベルト ゼンマイ修正 2回目

難易度:

エアコン修理の旅 2025年版

難易度:

NVCS異音対策

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #180SX アンダーパネル補修とサーキットモード2025夏 https://minkara.carview.co.jp/userid/696366/car/2090427/8332889/note.aspx
何シテル?   08/14 22:10
エンジンパワーの違いが、 戦力の決定的差ではないということを …教えてやる! 妻なんて飾りです、 偉い人にはそれが分からんのです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
二代目NAフルチューン、DANDY仕様です。 元々は妹分が駆っていた個体。 私が前 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
クルマ道楽やりたい放題の人生。 1台くらい最新鋭機、でもおそらく最後の ピュアエンジ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
実父の形見になってしまいました。 新車からずっと、2025年現在走行62000km 後 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
義父が新車から乗っていた個体。 激レアグレード、3.0GT ターボSです。 25年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation