• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オイチの"二代目46号" [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2017年11月25日

ブラックモール磨き 2017.11

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
いきなりマスキング画像からですが(笑)
前回の磨きから約1.5年、腐食染みが増えてきたので、再びクリーナーで磨きます。

ちょっと放置し過ぎでした。。。
2
気になったので、ちょっと調べてみました。

これはアルミのアルカリ錆びだそうです。その原因はアルカリ性の液体、つまり、洗車をしたあとの洗剤成分であったり、黄砂に含まれる成分であったり様々で、日本での環境でよく付くようです。

日本車やアメリカ車のドア枠のモールは、樹脂素材や金属のモールにクロームメッキされたものが使われています。
しかし、ヨーロッパ車では、なぜなのかの理由は分かりませんが、防錆の為のアルマイト加工がされたアルミ合金のモールで出来ているのだそうです。
3
Toremasu 金属モールクリーナーで
少しずつ磨いて行きます。
4
綺麗にとれました(^^)/

今日は時間切れで間に合わなかったけど、この後にコーティングを施すことで、たとえアルカリ洗剤や、アルカリ性の何かがかかっても、それをはじいてしまって、アルカリ錆を発生させる事はありません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換後の油量

難易度:

ディーゼルワン投入

難易度:

ボンネット塗装

難易度:

助手席ドアが浮いている?

難易度:

リアバンパーにワンポイント

難易度:

純正スピーカー採寸

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年11月25日 21:06
こんばんは。
この手のお手入れは「綺麗になる喜び」か、「メンドクサイ」と思うかの二択な気がしますね〜(笑)

ちょい古なクルマって、意外とこういった所に手間がかかるものですが…

最新式のメンテナンスフリーなクルマよりも付き合い甲斐があると思えますね。

コメントへの返答
2017年11月25日 22:15
こんばんは♪
このシミはコンパウンドでゴシゴシ擦ってもとれないんですよ
ところが専用のクリーナーを使えばいとも簡単に消すことができるんです
ただし、このまま放置するとまた発生するので、しっかりコーティングしないとね!

実は、欧州車の金蔵モールは新旧関係なく、こんなふうになるんです
むこうはあんまり気にしないんですかねぇ。。。
2017年11月25日 21:26
こんばんは。イヤー…薬剤の効果と言うべきか、綺麗になりましたね。
この手の作業って、かえるさんも仰る通りの2拓になりますね。

私は最近全くやる気が起きていませんw
コメントへの返答
2017年11月25日 22:19
こんばんは♪
このクリーナー、ホントに不思議で、磨くのにチカラはほとんど要らないんですよ
さすが、プロ用の道具は違いますね!

私も同じく、暑い時期はさっぱりヤル気が出なかったけど、寒くなったら、、、やっぱりヤル気が出ません(笑)
2017年11月26日 11:02
こんにちは(*^^)v
アウディも最近までこのモールはアルミでよく腐食してました。。
腐食が激しくDに対処をお願いしてたものです。
今のラインナップは対策済みです。。
コメントへの返答
2017年11月26日 20:04
こんばんは(^^)/
アウディも同じだったんですね
国産車はこんな腐食しないのに、なぜドイツ車がこうなるのか不思議でした
最近のは対策済みということは、表面処理が変わったのでしょうね
2017年11月26日 16:25
確かにアルマイトナット
もシミっぽくなってた様な
アルカリで錆びるんですねぇ
コメントへの返答
2017年11月26日 20:42
ここのモールがアルミだとは知りませんでした
原因は洗剤とか黄砂とか、解っているならメーカーで事前に対策できそうなものですけどね
2017年11月26日 17:08
アルカリで腐食しますもんね
この前結構なってるなぁって思ったら
早速綺麗にしてる素晴らしい

みんカラ画像が荒いんで若干わかり難いので
次回会うときにチェックします(笑)
コメントへの返答
2017年11月26日 20:46
酷かったでしょ?
以前はボディにワックス使っていたので、モールも都度こまめにワックス掛けてたんだけど、コーティングにしてからはずっと手抜きの水洗いだけだったので、ここまで侵攻しちゃったんでしょうね

画像が粗いのはきっと夕方暗くなってから愛本で撮ったからかも
次回、見てやってください

プロフィール

「今日は雪風を観ました」
何シテル?   08/15 22:54
オイチと申します。 昔からそう呼ばれていました。 いい歳のおっさん(じいさん)ですが、よろしくお願いします。 維持る歓び(恐怖)を感じながら 2台続けてB...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]SHIFT UP ハンドルブレースキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 09:46:09
E46 リヤスピーカー交換①-取外し編-(素人DIYで出来るよ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 13:12:09
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/20 08:03:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 二代目46号 (BMW 3シリーズ セダン)
先代に引き続き、2台目のE46です。 最終型 全国250台限定車 320i M-Spor ...
ホンダ モンキー125 サイクロン号 (ホンダ モンキー125)
2023年8月28日のプレスリリースを見てすぐに予約しました。 https://glob ...
その他 CANON EOS MARIA (その他 CANON EOS)
Canon EOS 70D EF-S 18-135 IS STM レンズキット 長年 ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
ヤフオクで仕入れた息子のアシでした 就職で家を離れる事になり、私名義に変更してくれました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation