• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月26日

Big Meeting Hokkaido 2016

Big Meeting Hokkaido 2016 お久しぶりです。カズホスです。どもっ!

gdgdととりとめの無い長文になりました。
書き直す程の文才も無いので、そのままアップします。
大したことは書いてないので、基本スルーでお願いします。


みんカラはすっかりROMってばかりでスイマセン。
夏前は繁忙期なもので・・・(笑
元請けの締日が25日なので請求書を作成したら、稼働日が15日位ありました。
GWがあったことを考えると、過去最高の稼働率でした。(笑

来月もぼちぼち予定が入ってて、滋賀県能登川の現場が2日で、その翌週に北海道ってな予定だったのです。

能登川はK通くんち経由でオッキーワークスに行こうか、はたまた三重のBBQ会場でおNEWなクルマ見せてもらってからかとか・・・

能登川の現場が終わったら敦賀からフェリーで北海道に前入りして、週末は函館観光してくまきちさんと飲もう!

なんて妄想して、ホテルも予約して着々と準備してたのに、たった1件の半日の仕事が横入りした為に、滋賀の仕事がこっちに振り替え。

関西便のフェリーと函館観光が一気に飛びました。(涙
しかたが無いので、そんなストレスはネットのポチリングで解消です。



とりあえず密林からこんなものを輸入。



使われなくなったスマホを有効活用です。(笑
これで、メーター追加しないでも、回転数や水温、吸気圧とか見れますよ。(笑



そんなことをしてても、北海道の仕事は残ってるのでした。
飛んだ仕事を悔やむより前向きに北海道の仕事に向けて準備なのです。(笑

しかぁ~し、今年の北海道の現場は状況が違いました。
何故か苫小牧界隈にホテルの空きが無い。
千歳にも空きが無い。
いつもの旅館に電話をすると申し訳なさそうに満室と断られ・・・

理由を聞くと、某アポロマークの会社が4年に一度の大型定検とのこと。
数千人規模で同業者が苫小牧界隈のホテルを確保してるとのことでした・・・

それでもこっちの現場の都合も変えられず、何とか札幌にホテルを確保。
札幌から苫小牧まで毎日通いです。
当然、高速使います。(笑

って事で、とりあえず現時点での予定です。
6月19日(日)北海道入り
20日(月)~27日(月)は現場です。
でも、土日は現場作業NGって事で自由時間です。

で、6月の北海道の週末といえばNJCFがあったよなぁ・・・
でも、去年は中止になっちゃったよなぁ・・・
なんて思いながらWEBをうろちょろしてると・・・

ちょうどやることなく、実質ホテル待機になる5月24日(土)と25日(日)BIG MEETING HOKKAIDO 2016なるイベントが。
(ゴールドヘッドさんがちゃんとアップしてたんですが、それは気付かず・・・)

内容を見てみると何やらそれっぽい。
札幌のスイーツ友達にメールすると、本人は予定が判らないので参加しないが、あの人が参加するらしいとの情報をゲット。

カズホスも参戦しようと思ってます。って言うか参戦します。
クルマの前で、肉を焼いて寝るのが目的なので、ノーコンテストですが・・・(笑
って事で


こんな物や


こんなものもゲットしてみました。

後はあの人に連絡を取りたいんだけど、メールのアドレスが変更されててメールは届かず・・・
どうするか。(笑

他にも参加する人居ますかね?
居たらよろしくお願いします。
ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2016/05/26 21:36:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

当選!
SONIC33さん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2016年5月26日 22:24
プロサクユーザーは、全国を股にかける職人が多いですね


(・∀・)
コメントへの返答
2016年5月29日 0:03
プライベートで乗ってる人でも、一般人と距離感が違っちゃってる人も多いですけどね・・・(笑
2016年5月27日 9:35
惜しい。6/18札幌とか、6/19函館とか
ライブ遠征候補の一角に挙がってます。
コメントへの返答
2016年5月29日 0:05
一日ずれてたら、ススキノオフが出来ましたね。(笑
函館の宿は確保出来ましたか?
札幌よりも激戦ですよ。
2016年5月27日 16:07
札幌泊なら毎晩スイーツオフできますねw

今回のイベントでのコンロの使用は
エントリー車輌を置く場所とは別に
なるようですょ(o・∀・)b
でも楽しいのは間違いありませんね♪
コメントへの返答
2016年5月29日 0:13
今回は1週間札幌滞在です。
(実際にはひと駅隣の琴似の方が近いホテルですが・・・)
是非、プチをお願いします。

確かに、会場は火器使用禁止ってありますね・・・

あの方に連絡をとろうと思ってるのですが、メアドが変わってしまっていて連絡が取れません。
流石に私のプロボでの一人参加は寂しいので・・・
2016年5月30日 21:13
はじめまして。
SBMだとプロサクも参加しているようなのでボックスミーティングの方でエントリーしました^^
ハイエースばっかでプロサクあんまりいないと思いますが・・・会場でお会い出来ればと思いますm(_ _)m

※160系プロサクリアスタビ流用ネタ真似させて頂きました。ありがとうございました。
コメントへの返答
2016年6月1日 23:44
コメントありがとうございます。
肉が焼きたいだけなので、ノーエントリーにしようかと思ってますが、ボックスミーティングもいいですね。

どう違うのかが判って無いですが・・・
停める場所が違うんですかね?
こちらこそ、会場で見かけたら声かけてください。

私は25日(土)から泊りでの参加予定です。

リアスタビは自分も他人からのパクリネタです。(笑
是非、真似て拡散してください。(笑

プロフィール

「ホイール欲しい病? http://cvw.jp/b/701774/48576783/
何シテル?   08/02 10:31
いい歳こいたオサーンです。 ワーキングプアなのでショップに預けるほどお金がありません。(笑 自分で出来ることは自分で! 出来ないことは・・・やらな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタビライザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/14 20:00:17
長距離移動に関する考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/14 02:01:45
トヨタ純正ナビ対応USBケーブル製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 23:34:10

愛車一覧

トヨタ プロボックス トヨタ プロボックス
2代目プロボックスです。 1500 GL FF 4ATのカラーエディション MMC前の最 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
2013年3月24日に我が家の仲間になりました。 Z.T.A会員番号:2841 納車 ...
その他 自転車 その他 自転車
捨てられずにしまっておいた物置の奥から発掘されてしまった山チャリ。 平成元年~3年位製。 ...
その他 永山 CORCIA ウーバーイーツ号 (その他 永山 CORCIA)
コストコの格安クロスバイクっす。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation