• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいはんの愛車 [マツダ デミオ]

7月30日 数年ぶりに行った地元の祭 水無月祭 

投稿日 : 2012年07月30日
1
毎年7月30日に行われる地元の祭、水無月祭に行ってきました。

今年はちょうど夏休みで帰省してたので。

花火を見に行っただけですが・・・

2
日本海に面している町の海岸沿いが会場。

海に向かって?打ち上げられる感じです。

そして打ち上げ高さは思いのほか低いw

昔は首が痛くなるくらい見上げてた記憶があるんですが。
3
手持ち撮影だと失敗作だらけ^^;
4
何とか見られるものを無理やりピックアップしてます。
5
個人的に好きなのは・・・
6
しだれ系ですかね。

年とともに渋い方へ好みがねw
7
花火が終わると、祭もおしまい、ですね。


水無月祭という名前のこのお祭・・・

地元の人間は「かわっそさん」とか「かわそっさん」と呼びます。

町内を流れ、日本海へ注ぐ「福田川」って川があるんですが、
この「川」の「裾」で行われるから「川裾祭」とも呼ばれて・・・
それがなまって上のように呼ばれるようになったとか。

地元に人間も由来はあまり知らなかったりしますw

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年7月31日 23:11
はじめましてー(かな?)

もしやこの花火は 浅茂川水無月祭の花火でしょうか?
そうだったら、同じ花火を小浜海水浴場のほうから見ていました。

去年、偶然小浜海水浴場近くの民宿に泊まっていたところお祭りの日にあたっていて、都会の花火大会とちがって人手も少なく、ゆっくり楽しめたのに味をしめ、今年も祭りの日に合わせて海水浴に行ってきました^^

海もきれいで、花火もあるし、食事もおいしいし、家族には大好評です。
子供たちが大きくなるまでは、毎夏、通うことになりそうです^^
コメントへの返答
2012年8月1日 0:05
はじめまして(でしたっけ? )

なんと、いらっしゃいませ!
おっしゃる通り、浅茂川の花火です!

私は八丁浜の端、灯台のあたりから見てたので、ちょうど向かい合うような位置ですね。

なかなか、「ぜひここを見て行ってください」と言える所の少ないイナカですが、のんびりして貰える事だけは保証しますw

ここ数日、私の中で、地元を紹介しようキャンペーンを実施中だったので、ホントに驚きました。

地元のおすすめスポットもちょっとづつ更新するようにしないといけませんねw

プロフィール

「十数年ぶり?の京セラドーム」
何シテル?   08/10 17:05
だいはん です。 よろしくお願いします。 燃費の記録だけのこせればいいかな?とおもってみんカラに登録しましたが・・・ みなさんのパーツレビューや整備手帳を見...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ 86]70mai Dash Cam 4k A810 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 15:20:07

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ルーテシアハイブリッドからの乗り換え ハイブリッドやEVはこの先乗る機会はいくらでもある ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年5月29日納車。 GIANTのクロスバイク、ESCAPE RX3です。 近場 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2023/2/19納車 初の輸入車、初のハイブリッド 自分としてはかなり思い切った選択で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2010/3/6納車 パッションオレンジマイカに内装カームホワイトの組み合わせ 好きな暖 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation