• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bunzoの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック]

整備手帳

作業日:2023年11月18日

オールシーズンタイヤを交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
マイカーのオールシーズンタイヤを交換しました。

これまで装着していたのは、MichelinのCrossclimate+ でした。今回はその後継であるCrossclimate 2 を選びました。

サイズは205/55R17 95V XLです

※メーカー(Michelin)自身はCrossclimateシリーズをサマータイヤとして扱っています。ただ、一般的にはオールシーズンタイヤに分類されるので、そちらに準じます

2
Crossclimate+での走行距離は約2.6万キロでした。溝は5分山ほど残っていたので、純粋な夏タイヤとしてならば、まだ使えたと思います。

他方で、製造から満3年・装着以来4回目の冬を迎え、サイドウォールに細かなクラックが入り始めるなど、ゴムの硬化・経年劣化の兆候が見えはじめていました。雪道での使用までを想定すると、スタッドレスタイヤの交換目安に準ずるほうがよいと考え、交換することにしました。

タイヤショップのスタッフからは、DunlopやYokohamaのオールシーズンタイヤも価格優位な比較対象として挙げられました。

とはいえ、夏タイヤとしての走行性能に概ね不満はなく、雪降りしきる国道17号 三国峠を難なく越えられた実績と信頼のあるCrossclimateシリーズから銘柄を変える気は起きませんでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

燃料キャップストラップ交換

難易度:

EPB(電動パーキングブレーキ)コネクター交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

Haldex ハルデックス・サービス実施 59,015km

難易度:

90482 車検

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

幼少期から自動車は大好きでした。ミニカーやプラモデルで遊んだり、ディーラーでは展示車の運転席に座って「エアドライブ」をしたりと。レーサーになるのが夢でした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 08:57:34
ジャッキアップ箇所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 16:28:45
樹脂パーツラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 12:20:57

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
VW Golf Alltrackから乗り換えました。 マイカー遍歴で初めて、VW車以外の ...
フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック
均整のとれたシャープなデザイン、ピーコックグリーンのボディカラーが気に入っていました。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
趣味である写真撮影や家族の脚として使っていました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
短い間の付き合いとなってしまいましたが、とても楽しい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation