• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月08日

ブレーキ冷却ダクト

ブレーキ冷却ダクト バンパーを外して左側にダクトの通し方が・・・
これがジャマ物・・・これを外してやるのが
一番なのですが?外すとモニターが光るし。。。
キャンセラーを買えば良いのですが。。

仲間が50パイのダクトを探してきて取り付けしてくれました。
取り付け後、風が抜けるか?ドライヤーで前から少しはなれた所から
「う~ん!良いぞ~」けっこうな風がきてます。
役にたちそうです~!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/05/08 16:11:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地獄のネバネバ
アーモンドカステラさん

11/18 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

㊗️愛車注目度ランキング 第6位🎊
IS正くんさん

芸術の秋はジャズで
パパンダさん

晴れ(だんだん増えて)
らんさまさん

通勤ドライブ&懐かしのBGMベスト ...
kurajiさん

この記事へのコメント

2010年5月8日 17:52
何とかぎりぎりでホースが通せて良かった。

此方は1日涼しかったようです。
箱根越えるだけで随分違うものですね。
コメントへの返答
2010年5月9日 14:23
作業お疲れ様でした。
仕事が速いのでびっくり・・・
他所のサイトで50パイ以上だと
風圧でちぎれるってってあったのと
ドライヤーテストで十分の風があったので
正解かもしれませんね!
夜はみんなが集まり、箱根でカウンターを
当てて走った人の話で盛り上がりました。
自分ではタイヤも鳴かなかったし・・・
男二人乗りだと加速悪い事に今日気がつきました。NAだからか?暑くてガスが濃いのか?横浜は今日も暑いです・・・・
2010年5月9日 0:17
ブレーキダクト完成したのですね♪

耐久でのブレーキダクトの調子のレポ楽しみにしています!

先日アドバイス頂いた内容で、思うところがありましたので試してみようと思います。
(旋回時の姿勢作りをもう一捻りしてみます)
この時期にベストから0.3秒落ちなら成功ということで・・・頑張ってみます。
コメントへの返答
2010年5月9日 14:33
正面からドライヤーで風を送ると
かなりきてました。
楽しみです~!

空気圧の話かな?
コースと自分の車がどのくらいのコーナーが速くてこの直線が吹け切るとかいろいろ考えるか・・・データーが判るといいですね

プロフィール

「久し振りに荒崎の新兵衛さんの所で昼食 http://cvw.jp/b/706624/48774705/
何シテル?   11/19 20:37
60代突入して、残り時間を考えてバイクライフの時間が増えて、CX-8は距離伸びず! バイクは増えて6台・・・ ガレージライフは、bike整備するときは車をだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
1617 18 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キャリパーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:32:27
今年もゼッケンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 19:25:41
スズキ 純正サイドパニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 16:55:59

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
CX-8の下取り価格が凄く良くて6年乗ってまだまだ乗れますが、お気に入りでしたが訳があっ ...
ホンダ CB1100EX 白CB (ホンダ CB1100EX)
2017年からスリッパ―クラッチが着いたので16%軽くなったので重いけど走れば軽い?普通 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
17式EXにも乗ってますが、チューブタイヤで2回高速でパンクが懲りて・・・ツーリングでは ...
スズキ Vストローム650XT 万能君 (スズキ Vストローム650XT)
ロングツーリングに行くのでチューブレスタイヤに 大容量のガソリンタンクで航続距離が走れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation