• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月23日

ガレージと道路の高さを合わせたら

ガレージと道路の高さを合わせたら 坂道の途中の家なので

前の家の時の場所なら

丁度良い高さでしたが、南側では

勿体ないからガレージは北側に!

そんな訳で家が高床式?

基礎工事が掛かり過ぎですが・・・

鉄筋を組んでる所を見ると、

ガレージの高さが高いから2階建てに見えるかもよと?

最近は、基礎工事屋に働く日本人が少なくて・・・

外国人がやると、結構寸法が合わなくて後が大変になるので

少々お高いですが、大工さんから人気のある業者に!

なので基礎工事が始まるのが遅れていたのですが、始まると早いね~

二人で一日で結構進んでた! 基礎工事屋が10式戦車でも入れるのか?だって?

横と高さは入るけど、長さが2m足りないだろ?ってくだらない話を・・・

入っても重さで壊れるでしょ?40トンも有れば・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/11/23 23:52:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

魚力食堂
RS_梅千代さん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

本日の映画鑑賞♬
ブクチャンさん

あれ?
THE TALLさん

ありがとー💕555「イイね👍️」
Nori-さん

「ガーデンミュージアム比叡」へ行っ ...
JUN1970さん

この記事へのコメント

2018年11月24日 6:32
おはようございます😃大は小を兼ねるではないですが余裕みてかなりしっかりにお造りになられているのですね。自分なんてガレージ→物置にスーパースケールダウンですから(笑)
コメントへの返答
2018年11月24日 14:52
NKさんはバイクと車を買い替えすぎだから!


ドアーを空けるスペースと考えると

余裕の幅が有った方が後々に良いですよ!

狭いとめんどくさくて乗らなくなりそうだから?

CX-5が一度も壊れず、お金が掛からなかったから、だいぶ余裕が出来ました。

プロフィール

「暑いからCX-80でドライブ http://cvw.jp/b/706624/48634658/
何シテル?   09/03 15:53
60代突入して、残り時間を考えてバイクライフの時間が増えて、CX-8は距離伸びず! バイクは増えて6台・・・ ガレージライフは、bike整備するときは車をだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キャリパーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:32:27
今年もゼッケンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 19:25:41
スズキ 純正サイドパニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 16:55:59

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
CX-8の下取り価格が凄く良くて6年乗ってまだまだ乗れますが、お気に入りでしたが訳があっ ...
ホンダ CB1100EX 白CB (ホンダ CB1100EX)
2017年からスリッパ―クラッチが着いたので16%軽くなったので重いけど走れば軽い?普通 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
17式EXにも乗ってますが、チューブタイヤで2回高速でパンクが懲りて・・・ツーリングでは ...
スズキ Vストローム650XT 万能君 (スズキ Vストローム650XT)
ロングツーリングに行くのでチューブレスタイヤに 大容量のガソリンタンクで航続距離が走れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation