• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月29日

クラッチペダルを踏むと異音発生再入院

タイトル通りなんですが、クラッチペダルを踏むと、クラッチ内から
ギギギという、音が再発生したので、

再度、修理手配となりました。

また、1週間ぐらいマニュアルコルト君とはしばらくお別れです。

で、代わりの代車がまたコルトでした。今度のは19年式のCVT車

しかし、完治したと思ったのに、再発するとは・・・・

とりあえず、今度こそ完治してほしいですね。
ブログ一覧 | コルト | クルマ
Posted at 2011/06/29 20:55:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パンク…でもレッカー待ちしてる時間 ...
musashiholtsさん

そうだ、秘境駅・大嵐で駅弁を食べよう
P.N.「32乗り」さん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

はぁ?!(ハッとして!)Good ...
しるしる14さん

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日も ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年6月30日 19:29
あらあら、どうしてんなんでしょうね。
発生メカニズムについて説明してもらったほうがいいですよ☆
もっともミッションってゲトラグ製なのでASSY交換とかしてしまうのか、わかりませんって回答がくるかもしれないですけど(^^;)
コメントへの返答
2011年6月30日 21:46
レリーズフォークに注油しても改善せず。
とのことで、クラッチからの異音ということです。
クラッチオーバーホールを前回受けているのですが、
今回も同じことになるようです。

ただ、ドイツ製の部品なので、おっしゃる通り、
ユニット単位での交換となるそうなので、
どこまで、原因がわかるかが、問題ですね。

また、部品の精度が、ドイツ製の精度であるので、その辺が問題かもしれないとの回答もありました。

とりあえず、また情報が出てきたら、お知らせします。

プロフィール

「SONYに問い合わせた。品番 X-2515-572-1 保守用クレードルだそうだ。5000円也」
何シテル?   10/17 17:54
熟練初心者です。よろしくお願いします。 車の運転は好きなのですが、車いじりはしません。<メカいじりのレベルはしません。 みんカラは2010年3月5日に入会し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 コルト 三菱 コルト
2010年5月末にて廃止になったグレード 1.5C レアグレード車になりそうですね 5 ...
スバル R2 R2 (スバル R2)
中古車で購入しました。 AIS評価で、4.5点らしいです。 評価は高かったのですが、塗装 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
直6気筒エンジンが印象に残っています。 16万キロまで走ったときに、パワステ死亡で、廃車 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
直噴エンジンのトラブルがなければまともな車。 6年間で10万キロ走りました。 しかし、A ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation