• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月20日

86、という車

86、という車 このネタは、いつか書きたいって思っていたんですが、書いてみようと思います(^_^)







自分が86に乗るとは、以前は思ってもいませんでした

転職をして、どうしても販売車種からの選択しかなくて、86以外は考えられないという、ちょっと消極的でもあり、贅沢な(^_^;)
理由からでした(^_^;)





ただ…
86、BRZ がデビューしたときは当時自分には無縁だと分かっていても感動的だったのを覚えていますね(*^-^*)

当時、トヨタには完全にスポーツカーが消滅して、僕らみたいな人間には冬の時代でしたし、

スバルとの技術提携で、FR 、水平対向という、ハンドリングは間違いなく素晴らしいものになるよね!という期待はありましたね(^_-)





まぁ、86ってネーミングはちょっと安易すぎない?ってのは未だに思ってますけど(笑)


ここからが本題で
今、86に乗るようになって、思う事があるんですが、

この86という車が1台でも多く生産され、
若い人達に乗ってもらいたい、という事…


確かに昔はもっとパワフルで、刺激的な車は沢山ありました

ですが、86がそれらのスポーツカーに負けない事とは…

現行車種だという事、
新車があるという事ですよ!
…これは貴重な事だと僕は思います



昔のスポーツカーも沢山素晴らしい車があるし、そういう車に乗りたい!って気持ちもあるんですが…(あるのかよ(笑))


新車があるという事は修理にも部品にも困らないという事ですよ、
昔の車より、余計な事を考えずにカーライフを楽しめる、という事です(^_-)




今はトヨタの社長さんが自身もモータースポーツ好きだし、86もしばらくは生産されるんでしょうが…

これから先、間違いなくスポーツカーには冬の時代がまたやってくるでしょう、

どこぞやの国やメーカーは近い将来、もう電気自動車しか生産させない、しないとか言ってるし、
…多分これは国際的な流れになるのは間違いないと思われる、、、


86は間違いなく企業として儲かる車じゃないですよね、
スポーツカーを作りたいって人達の気持ちが無いと産まれて来なかった車だと思います




今のスポーツカー文化はやっぱり86が牽引してると僕は思うんですよ、

今現存している古い車は減ることはあっても増えることはない、もちろん大事にして欲しいですけどね、

86は生産終了のその日まで、1台でも多く生産されて、若い人達にスポーツカー文化を継承していって欲しいなぁ…

と、勝手に思っております(^_^;)




多分、こういう考えに至ったのは自分が86のオーナーになったからですね、
これも何かの縁なのだと思っています(^_^)


もしも、どなたか86に乗りたいぞ!
という方がおられましたらご一報ください(^_^)

紹介いたしますので…















…って、最後は営業かよ(笑)


ブログ一覧
Posted at 2017/08/20 14:56:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ビッグマイナーチェンジ?!
shinD5さん

【シェアスタイル】LEDバックラン ...
株式会社シェアスタイルさん

ソアラ 3.0GT?
パパンダさん

初めて車庫証明取りました。
ベイサさん

ちょっと爺PT?
けんこまstiさん

北海道100名城攻城&なみじさんオ ...
はらペコ星人さん

この記事へのコメント

2017年8月20日 19:20
確かに新車で買えるってのはすごい強みですね。(´・ω・`)自分の8もすでに生産してないし今手頃な値段で買えるスポーツカーって86・BRZとロードスター位ですかね?なんか寂しい限りです。86は、次期車両候補ですがまだまだ8に乗りますよ~。( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2017年8月20日 20:10
ほんと、寂しい時代になりました(^_^;)

だけど、まだスポーツカーを作ってくれるメーカーに感謝ですね(^_-)

ええ、ドカッちょさんのエイト、ピカピカですもんね(^_-)

永く乗ってもらいたいです(^_^)

86はそれからでもいいですね(^_-)
2017年8月20日 19:45
現行車!
これって大事ですよね~♪

各メーカーが競ってスポーツカーを創っていた時代はもう来ないんですかねぇ

86が凄く沢山売れるといいですねー

中古市場に溢れるくらい

若者が安く買えるよーに♪



年寄りも欲しいですけど(笑)
コメントへの返答
2017年8月20日 20:15
僕もなんとなく、こういう考えにたどり着いたんですよ

もちろん麻波さんにはまだまだエイトで楽しんでもらいたいですけど

そうそう、ちょっと86、売れ過ぎて中古安くなっちゃったね!
ってくらい売れたらいいですね(笑)

そしたら更にスポーツカー文化は広まるから、

いやいや(笑)
歳は関係なく皆でスポーツカー文化を広めたいですね(^_-)

ええ、僕も次は(次もか!?)
人のお下がりで十分ですよ(笑)
2017年8月22日 20:49
こんばんは(゚▽゚)/いい内容のブログですね!
たしかに名前は86にして欲しくなかったですね。私くらいの年代になると86というのはAE86になりますし。。
コメントへの返答
2017年8月22日 21:17
ありがとうございます(^_^)

多分86に乗って、こういう考えになったんですよね(^_^;)
エイトはほんとに気に入ってましたから(^_^;)

ちょっと86って名前は安易過ぎですよね(笑)

AE86のような楽しさには到底ほど遠いですからね~(^_^;)
2017年8月26日 18:22
初めまして、いつも「いいね!」ありがとうございます。

コンパクトカー、ミニバンと売れる車ばかり作っていてはスポーツカー好きの人間がメーカーを好きになれませんよね。30年前のようなスポーツカーが溢れていた時代を知っている人からすれば、長い間つまらない時代を我慢してきました。しかし、86、BR-Zが出てきてからは雰囲気が変わりましたね。

今や若い男女が86を運転しているところを見かけます。これから良い時代になっていけばいいなと思いました(笑)


86という名前よりカリーナとかコロナという名前の方がしっくり来るような気がします(゚∀゚)
コメントへの返答
2017年8月26日 19:24
こちらこそ、いつもお邪魔させてもらってます(^_^;)
コメントありがとうございます(^_^)

そうですね~、利益だけを考えれば86とか、造る必要は無いと思います(^_^;)

メーカーも何千、何万という社員を抱えてる訳ですから

だけど、やっぱりメーカーにも車好きが居て、そういう気持ちに答えたい熱意で生まれたんでしょうね(^_-)

そうですね、86とすれ違う度、なんとなく嬉しい気持ちになりますね(^_-)

ですねぇ(^_^;)
BRZ 、の名前の由来はよくわからないけど、86もそういうオリジナリティがある名前にしてほしかったなぁ、って思います(^_^;)

プロフィール

「@麻波jun さん、だ、だ、大丈夫ですか?(((・・;)」
何シテル?   09/17 10:24
よっこ、と申しますm(_ _)m 主な車歴は… SW20を3台 R32GT-R GC8インプレッサWRX FD3S(シェイクダウン中に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CUSCO スポーツシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 08:39:15
ZN6 ドアチェッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 10:31:14
86/BRZ ドアミラースイッチ点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 08:32:01

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
転職により限られた車種からの選択… しかもエイトに代われる車といえば… コイツしかい ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
みん友のマル改さんの身内の方から譲り受けました エンジン、掛かりません、 ただ、ブロー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
最期のSW20を手放して、 エンジンブローした車に、横転した車のエンジンを載せて、タービ ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
独身走り屋時代最期から、結婚当初、足代わりに購入しました。 所有するうちにその独特な可 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation