• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マークGsの愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2023年12月28日

86/BRZ ドアミラースイッチ点灯

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
夜はミラースイッチが見えないので手探りで押してましたが、ミラースイッチを点灯させる方法があることを知って点灯するようにしました。
2
スバル レガシィ用ドアミラースイッチ
83061AJ020、税抜き5,890円
https://www.monotaro.com/p/7479/8517/?t.q=8306%20AJ%20020

エーモン3332 異線型配線コネクター、500円
https://www.amon.jp/products2/detail.php?product_code=3332

AMP 025 メス 0.3黒色電線付き
F025-AMP-343-1-CAVS03BK、242円
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00DAH8LQU

AMP 025 メス 0.3黄色電線付き
F025-AMP-343-1-CAVS03YE、242円
https://www.amazon.co.jp/dp/B00DAH8O4O
3
左が点灯するレガシィ用

右が点灯しない86/BRZ用

ボタンの形が少し違います。
4
右ドアの内張を外します。

ドアロックの内側の+ネジ
ドアハンドルカバー下の+ネジ
内張の周りのクリップ
5
外した右ドアスイッチパネル

ドアミラースイッチを交換します。
6
前がドアミラースイッチのコネクタ

後ろがパワーウンドウスイッチのコネクタ
7
エーモン異線型配線コネクターを使ってACCとGNDを分岐して未使用の孔に挿します。

①白黒ACC ⇒ ⑮
⑦黒GND ⇒ ⑯
8
エーモン異線型配線コネクターをラジオペンチで挟んで爪でロックします。
9
コネクタを挿して点灯するか確認

問題なければ内張を元に戻します。
10
暗闇でも一目見てドアミラースイッチを操作できるようになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Sパイプ(ZN8用)加工

難易度:

エアフロセンサー清掃

難易度:

サイドブレーキカバーとサイドブレーキブーツをグレーステッチに交換

難易度:

リヤアライメント確認トー調整

難易度:

シフトレバーのリバースノブ交換

難易度:

お試しシフトノブ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

マークGsです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
トヨタ マークX G'sに乗っています。
トヨタ 86 トヨタ 86
中古で買ったBRZですが、 タイヤ止めにバンパーを擦ったのがキッカケで、 完全86化して ...
ホンダ CBR250RR(MC22) ホンダ CBR250RR(MC22)
1994年製、規制後40ps、外装中期 2003年5月、中古購入、13,723km 20 ...
スバル BRZ スバル BRZ
BRZオーナー&スバリストになりました(^_^;) スポーツカー超初心者の中古乗りですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation