• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月09日

いや…ほんとにオーバーホールするつもりだったんですが(^_^;)

いや…ほんとにオーバーホールするつもりだったんですが(^_^;) 今週はたまたま月曜、休みになったのでエイトの所に行ってきました

まずは…前回のエイトのブログのお話から…

えぇ、エンジン降ろす気、満々だったんですよ(笑)

でも、ある方からコメントが

僕が尊敬して止まない、山口のロータリーの神様が…

エンジン降ろすって事は、エンジン廻らなかったんですね?と…

意外なコメントでした(^_^;)

5年も放置されて、僕はエンジンオーバーホールしなければダメだと思っていたのですが…


圧縮は当然、測る機械が無いのですが、

クランキングしてプラグホールからガソリンが勢い良く出れば圧縮はあるでしょう

との事



で、話は前後しますが、先週(^_^;)

みん友のドカッちょさんが来られて一緒に作業(^_^)

エンジン降ろす気満々で来られてたけど(笑)
事情を説明して、まずはクランキングしようと(^_^;)

…しかし、何故だかクランキングしない(^_^;)

あっ、クラッチ切って無かったね、って(笑)

しかし…クラッチが切れない…のです(*_*)

踏み込めない(*_*)
クラッチ、錆びて張り付いているのか…

そして、何故だかクラッチペダルは変な向きに曲がっているのです!?(^_^;)

まぁ、そこはとりあえず今は考えない事にします(^_^;)

とりあえず、クラッチスイッチを短絡すればセルは廻るよね




…短絡するも、廻らない(^_^;)



セルモーターを外し、単体点検するが、異常なし!

意外にも、水に浸かってるはずなのに無事だったんですよね(^_^;)
 

しかし、原因は分からず…

ここまでが、先週のお話

ちなみに、電源オンで分かった事実





走行距離、21万キロ!
スゲ~!
でも、エンジン載せ替えたってお話は聞いてます

そしてガソリン…
半分以上あるぅ~(^_^;)


で、それからネットを徘徊してると、

どうやらクラッチのスイッチは二つあるらしい!?

なんで二つもあるのよ~(*_*)
気付かなかった(^_^;)


今日、それを短絡してみたら…

ちゃんとクランキングしました(^_^;)


良かった(^_^;)

で、神様が言われるようにクランキングしてガソリンが噴き出す様子を見るに…

…十分です、顔に浴びました(^_^;)



それから、充電してきたバッテリーを繋いでみるが、エンジン掛けるにはちょっと弱いか…

溶接用の発電機を使っていいと親父が言うのでそれのバッテリーを繋ぎ…


僅かに初爆感はある…

ガソリンに不安はあったんだけど、ネットで言ってたような腐敗臭は無かったので、とりあえず掛かるか!と期待して…

30分以上、デチョークを挟みながらセルを冷ましつつ…

ついに…

掛かりました!!



さすがに鳥肌たった~(*_*)

エキマニから社外品に交換してあるので…めちゃくちゃ良い音してます!

写真の通り排気ガスもものすごく綺麗で、エンジンも調子良さげです(^_^;)

久々に、エイトの澄んだロータリーサウンドを聞きましたよ…


という感じだったのです(^_^;)

さあ、
じゃあこれからどうしよう…

という事なんですが、
やる事は多いです


まずはクラッチ、
結局、ミッションは降ろさないといけませんね

ガソリンも全て抜いて、新しく入れ換えないと(^_^;)

ブレーキは4輪オーバーホールですね(^_^;)



サーキット仕様にするにあたり、やりたい事は

ABS レス化

エアコンレス

エアポンプレス

一番やりたいのは、配線の間引きです
エンジンを動かすだけの最低限のハーネスにしたい…

が、これは一番大変かも(*_*)



エンジンが無事、という事でかなり復活までの道が近くなりましたが、まだまだ色々やる事は多いです(^_^;)




という訳で、次回に続きますm(__)m
ブログ一覧
Posted at 2018/07/09 17:49:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

September
晴耕雨読さん

娘の車
パパンダさん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

ケツメイシ/夏の思い出
Kenonesさん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2018年7月9日 18:00
すげぇ
ある意味奇跡ですね。
でも夢に一歩近づけた様な^_^

あ〜近ければ見に行けるのに
f^_^;
コメントへの返答
2018年7月9日 18:19
いや、ほんとに奇跡じゃないですか(^_^;)

掛かりそう…って思ったので頑張ったら掛かりました(^_^;)

まだまだやる事は山積みですが(^_^;)

まぁ、ちょっと見に来るには遠いですね~(^_^;)
2018年7月9日 18:13
クラッチスイッチが二つあるなんてマツダのイケズ。( ̄▽ ̄;)また遊びに行きますのでその時ブレーキオーバーホールしますか?
コメントへの返答
2018年7月9日 18:21
あり得んですね(笑)

どんな意味よ?って突っ込みたくなります(笑)

ありがとうございます(^_^)
ブレーキは部品が揃い次第です、ね(^_^)
また遊び半分で良いので(^_^)v
2018年7月9日 18:31
エンジン掛かったんですね(*・∀・*)
なんかこっちも嬉しいです(*^^*)
まだまだありますが頑張って下さいね‼️
コメントへの返答
2018年7月9日 18:33
いや~(^_^;)
まさかのまさか、ですよ(^_^)
しかし、めちゃくちゃ良い音してましたよ~(^_^)v

ありがとうございます(^_^)



でも、走らせるとなると5年の歳月は大きいですね(^_^;)
ぼちぼち頑張って行きますね(^_^)
2018年7月9日 20:39
やっぱり~(*´∀`)ノ(笑)

圧縮があって燃料が大丈夫で火が飛べば掛かりますよね(^^)

しかも燃料が噴き出すほどなら圧縮も十分でしょうね(^-^)v

仕事で見る車で燃料噴き出すほど調子良い車なんてありませんよ(笑)

でもこれでかなり前進しましたね❗️
コメントへの返答
2018年7月9日 20:45
やっぱりですか?(笑)

いや、不安要素はけっこう多かったですよ(^_^;)

ガソリンも古いし、やっぱり5年の歳月は漠然とだけど不安でしたね(^_^;)

でもとりあえず良かった(^_^;)

まだまだやる事は山積みだけど、楽しみも増えましたね(^_^)
2018年7月9日 21:46
そういえば、エンジン交換したことが、あるってきいたような、気がする(笑)
クラッチスイッチ2個もあるんですか!なんで??
エキマニも変わってましたね!
コメントへの返答
2018年7月9日 23:49
先程、hiro参五さんからメッセージで載せ変えてるって聞きましたよ(^_-)

クラッチスイッチが二個ってのは、謎ですね(^_^;)
しかもペダルが曲がってるのも謎(笑)

エキマニ交換なので、素晴らしく良い音してましたよ(^_^)v
2018年7月9日 22:46
私も読んでいて鳥肌立ちましたよ!!
大きな一歩ですねぇ。

さて次は...とりあえずクラッチですかね。どうせなら強化ですよね?(^^ゞ
コメントへの返答
2018年7月9日 23:51
いや~、エンジン掛かるのにしばらく掛かったので、掛かった瞬間はめちゃくちゃ鳥肌もんでしたよ(>_<)

クラッチ、どうなってるんでしょ?(^_^;)
気になる所です(^_^;)
2018年7月9日 23:38
こんばんわ☆

エンジン始動おめでとうございます♪

ナナオにとってロータリーで一番の問題は
水食いエンジンになってるかなってないか
ですかねえ(^△^;)汗


コメントへの返答
2018年7月9日 23:53
お疲れさまです(^_^)

確かに… 
その点に関しても気になっていたので、
喜んでて、忘れてました(^_^;)

それは確認しないといけないですね(^_^;)
…結局オーバーホールかも知れないですね(^_^;)
2018年7月10日 4:40
私もシルビアの時ですがガソリン浴びたことがあります。
目に入らなかったですか?痛いですよ~(体験者w)

とりあえずエンジンかかればあとは駆動関係ですね。
楽しみにしてます!
コメントへの返答
2018年7月10日 7:47
おはようございます(^_^)

ミスト的な物を浴びました(笑)
目には運良く入りませんでした(^_^;)

ナナオさんが言われてるように水食いが無ければ良いのですが…
とりあえず、エンジン以外を仕上げていくつもりです(^_^;)
2018年7月10日 8:56
エンジン回ってラッキーでしたね~
動くのが楽しみです

トルク不足でブリッチ掘るならエイトの使わないハウジングがあるので
差し上げますよ(笑)





あっ!参考までに・・
エンジン回すだけのハーネスだと配線間引くより
作り替えの方が楽で 近道じゃないかと思いますが
コメントへの返答
2018年7月10日 12:30
お疲れさまです(^_^)

確かに…ラッキーでした(^_^;)
掛かりそうな感じだったので少し頑張ったら…掛かりました(^_^;)

ブリッジですか…(^_^;)
僕には未知の世界ですが…いずれはそういうのもやってみたいです(^_^)

ハーネス、そうなんですか?
確かに間引きは大変そうだけど、一からですか…(^_^;)
また、質問することがあると思いますのでよろしくお願いします(^_^)
2018年7月10日 12:26
エンジン始動!!

うおおお!
初爆♪キタ───O(≧∇≦)O────♪
燃えますね〜♪

走らせてくれ!とエイトが叫んでいるんですよ!
コメントへの返答
2018年7月10日 12:32
来ました~(笑)

5年以上ぶりの始動って考えたら、鳥肌もんでしたよ(^_^;)

でも、何故だかクラッチが切れません(^_^;)
まだまだやる事は多いです(^_^;)
2018年7月10日 22:42
楽しみですね😳😳😳
コメントへの返答
2018年7月11日 4:49
おっ、お久しぶりやね~(^_^)

そうなんです(^_^;)
今、こんな感じで…
気付けばエイトの事を考えてる日々です(笑)
2018年7月11日 0:00
おぉぉぉぉぉぉぉエンジン掛かってるじゃないですか!!!!やりましたね( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

クラッチペダルもちょっと錆びてるかもですが、前のエイトのがありますよ!必要なら取って渡します!
あとエイトのABSレスのも偶然僕のストック部品にありますよ…笑
ただ、ABSユニットまで外してしまうと車速が入らず、電動パワステが効かなくなるのでユニット残して配管のみレスになる仕様ですが(^_^;)
復活にあたってなにか必要なものがあれば言ってください!可能な限りお手伝いします!
コメントへの返答
2018年7月11日 4:57
そうなんです(^_^;)
掛かってしまいました(笑)

おぉ!まさかそんな一番欲しいものが残っているとは!
助かります(*^-^*)

そうそう、ABS は86もそうだけどユニット外すと不具合でるからどうしようかな?と思ってたんです(^_^;)

さすが、持つべき者は先輩っすね(笑)
力を借りる事もあると思うのでよろしくお願いします(^_^)v

プロフィール

「@麻波jun さん、だ、だ、大丈夫ですか?(((・・;)」
何シテル?   09/17 10:24
よっこ、と申しますm(_ _)m 主な車歴は… SW20を3台 R32GT-R GC8インプレッサWRX FD3S(シェイクダウン中に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CUSCO スポーツシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 08:39:15
ZN6 ドアチェッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 10:31:14
86/BRZ ドアミラースイッチ点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 08:32:01

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
転職により限られた車種からの選択… しかもエイトに代われる車といえば… コイツしかい ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
みん友のマル改さんの身内の方から譲り受けました エンジン、掛かりません、 ただ、ブロー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
最期のSW20を手放して、 エンジンブローした車に、横転した車のエンジンを載せて、タービ ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
独身走り屋時代最期から、結婚当初、足代わりに購入しました。 所有するうちにその独特な可 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation