• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月03日

折りたたみ自転車を購入しました

折りたたみ自転車を購入しました 昨日の何シテル?でも記載しましたが、ついに折りたたみ自転車を購入しました。

購入したのは先日、DAHONのメトロと迷っていたボードウォークを購入しました。
DAHON Board Walk D7 価格は44800円でした。
カギやライトなどを購入して5万円ぐらいになりました。
一応予算内に抑えることができました。

最初にお店に行ったときから気になってブログに記載したらいろいろなアドバイスをコメントしてくださった皆様、本当にありがとうございました。
te-2さんのアドバイスとセリカTA45さんのコメントは参考になりました。
とても良い買い物ができました。

さて、乗り心地や走行性能ですが、折りたたみ自転車にしては軽くて走りやすいですね。
これで長野のサイクリングも楽しくなると思います。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2010/10/03 09:08:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

大黒PAからの~② 若洲公園駐車場 ...
バッカス64さん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

この記事へのコメント

2010年10月3日 9:35
カラフルなチャリほしいな(´・ω・`)

ドリンクホルダー設置して

きままにぶーん!


ママチャリ重い;;
コメントへの返答
2010年10月4日 19:44
カラフルな自転車よりも痛チャリになりそうです。

ドリンクホルダーはあると便利ですね。取り付けてみたいですが、折りたたんだときに邪魔にならないようにしないといけないです。

ママチャリは重いですね。私の購入した折りたたみ自転車は10kgぐらいでとても軽いです。
2010年10月3日 9:45
これを車に積んで、出先でサイクリングすれば気持ちいいかも知れませんね?
コメントへの返答
2010年10月4日 19:45
車に積んで出先でのサイクリングを楽しみにしてます。
今月は長野でサイクリングをする予定でいます。
2010年10月3日 10:53
長野サイクリングとか よさげ~
いいな いいな
そういう楽しみ方羨ましい
自転車っていくつになっても
気分爽快 楽しいですよね

車にはない よさが ある
参考になりました
ちなみに小さくなるの?
トランクに入れるの?
コメントへの返答
2010年10月4日 19:49
出先でサイクリングは以前からやってみようと思っていました。
観光するところが集中しているところだと車を置いてから歩いて回るのは少し限度があると考えて折りたたみ自転車を思いつきました。
京都を観光したときに特にそう思いました。
郊外に車を停めて自転車で1周するように観光したいって感じです。

この自転車は折りたたむとけっこう小さくなります。
後部座席を倒せば3台は積めますよ。
倒さなくても1台は積めます。
2010年10月3日 12:06
購入おめでとうございます!!

SABにもBMWの折りたたみ自転車が売っていて4万円もしました(´∀`;)
コメントへの返答
2010年10月4日 19:50
ありがとうございます。

4万円なら私の自転車の方が高いですね。
定価だと5万円です。
2010年10月3日 12:33
ををー、ボードウォーク本当に買ったんだ♪ やっぱメトロに比べるとカッコイイね。軽そうだし。
うち、小さく折り畳める自転車内からウラヤマシイ。また車に積んだところなんかもレポしてくれたらうれしいかも♪w

しかし、ボードウォーク4万チョイで買えるんだ。安くなったなぁ。。w
コメントへの返答
2010年10月4日 19:53
ボードウォークを購入しました。やはり軽いです。
運転すると軽すぎて少し怖いときもあります。
今度、友人の自転車も積んで長野へ行くのでその時に写真を撮りたいと思います。

定価だと5万円ぐらいしたので、手が出ませんでしたが、ここまで安くなるとメトロと迷ってボードウォークを買いました。

またオフのときにでも積んでいきますよ。
2010年10月3日 13:16
おっ!!遂に購入されたのですね~ カッコイイなぁ、ウラヤマシス!!

僕はまだまだ先になりそうです・・・。
コメントへの返答
2010年10月4日 19:55
購入しました。どうせ購入するならカッコイイのが良いと思い、高いのを購入しました。

まだまだ先ですか。今度、私の自転車も見せてあげますよ。
2010年10月3日 20:59
安い折りたたみ自転車でいいから欲しいと思っていましたが‥。
いいモノを買ったほうが、いいですよね。

サイクリング、楽しんでくださいね。
コメントへの返答
2010年10月4日 19:57
折りたたみ自転車は安いのだとフレームが簡単に折れたり、曲がったりします。
またフレーム自体が曲がって組み立てられているものもあるので気をつけてくださいね。

サイクリングはとても楽しみです。
2010年10月3日 23:45
長野は寒暖の差が激しいのか紅葉綺麗ですよね。
川沿いにはサイクリングコースも多くあるとか
楽しんできて下さいね♪
コメントへの返答
2010年10月4日 19:58
秋になってそろそろ色も変わってくると思います。
今回は山なので少し疲れそうですが、楽しんできますね。
2010年10月4日 21:20
おぉ~スバラシイ!
これなら鍵も付けられますね~
サス付きにして苦戦しました(^_^;)
コメントへの返答
2010年10月5日 19:08
鍵も付けられますが、見た目が悪くなるためワイヤー式のものにしました。
サス付きも考えましたが街乗りがメインなので、やめました。
2010年10月4日 23:50
SWIFTに積むの?凄い健康的だぁ~
秋の山道を走るって気持ちいいでしょうね!!

楽しんできて下さいね(^-^)V
コメントへの返答
2010年10月5日 19:09
大きな駐車場でのオフ会や都市部や街中の観光には活躍しそうです。

長野サイクリング、楽しみです。
2010年10月5日 21:51
おめでとうございます。
メトロより走行性能は上ですし 楽しんで走れるとおもいますよ
私の足周りはMetro D6からBoardwalk D7になり 楽に楽しんで走れるようになりました。

なにかあれば情報交換しましょうね
コメントへの返答
2010年10月6日 20:26
ありがとうございます。
実際に走ってみると軽いですね。
走行性能もなかなかだと思います。

私も情報交換とかしてみたいです。
ただ自転車は初心者なのでわからないことだらけですが、よろしくお願いします。
2010年10月6日 21:55
軽さは自転車の大事な要素ですよ
メトロは12~13キロありますからね
しかも私は荷物を持って出かけるほうなので重量過大
Boardwalk D7は走行性能のバランスがいいですから30キロ越えのポタリングも問題ないですよ
私も50キロくらいは問題なく走れるようになりました。

情報交換
私も今年の6月から乗り始めた初心者です。
みんカラでミニベロのグループ立ち上げましたので参加しませんか?
『ミニベロ =車に載せて出かけよう=』です。
コメントへの返答
2010年10月7日 18:41
走ってみてとても快適です。
メトロは乗ったことが無いのでわかりませんが、けっこう違いがありそうです。

新しいグループを設立されたのですか。
凄いです。

グループについては少し考えさせてください。
自転車については本当に初心者なので、用語がわからないです。
申し訳ないのですが、ポタリング?え?イカリングの親戚?おいしいの?っていうレベルです。

プロフィール

「帰宅の道中が心配。」
何シテル?   01/01 17:34
2014年4月から転勤により富山生活。 中の人は不器用な遠州人です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルコン取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/13 22:23:00
妻の漫画ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 03:54:23
 
みんカラの文句や要望、その他改善したい人へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/22 19:53:47
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2019年8月納車 納車時取付品 純正ナビ 純正バックカメラ 純正ETC 純正オートラ ...
その他 その他 ありんこ (その他 その他)
エアロバイク
スズキ エスクード スズキ エスクード
雪国で生活するため四駆が欲しくなりました。
スズキ スイフトスポーツ Y's (スズキ スイフトスポーツ)
元愛車←|→現愛車 どこかで見たことあるかもしれません。 派手に見えることもあります ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation