• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凸@おにぎり海苔の愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2023年1月15日

フライホイール交換!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内

1
今回はついに軽量フライホイールを装着です!!

以前クラッチ交換する前に徹底的に調べてフライホイールは社外が入っていると判断。しかしフタを開けたら盛大に間違えて純正だったというトラウマを払拭するべく、クラッチ変えるわけでもないのにフライホイール交換しちゃいます!!

過去のトラウマはこちらw
初期のクラッチが少し軽いなんて知らなかったんだもん(T_T)

https://minkara.carview.co.jp/userid/717894/car/2688983/5794047/note.aspx

作業はいつものエイトガレージマサナオさんにお願いしました。
2
選んだのはLEG MOTOR SPORTSさんのULTRAフライホイール42です。

選んだというと聞こえは良いですが、ヤフオクで15000円で売ってたのを買っただけですw

カウンターウェイトはTCSシークレットスペックさんから破格で譲って頂きました。

ありがとうございますm(_ _;)m
3
いきなりミッション降りちゃってますが、9時にお店に行きお昼食べる前にマサナオさん一人でサクサクっと降ろしてました。早っ!
4
せっかくミッション下ろすので前回のクラッチ交換で変えてなかったピボットピンも交換しました。(赤丸部の裏)

せっかく降ろすならその時にしか変えられないものもついでに変えないとですよね♪

今回はリアオイルシール、リングギアボルト、ピボットピン、センターロックナットを新調しました。
5
せっかくなのでフライホイールの重量を確認。純正フライホイール7.7kgに対してLEGさんのフライホイールが4.1kg!実に3.6kgの軽量化になりました!!
6
…と、ぬか喜びしたのもつかの間、カウンターウェイトの重さ測ったら1.6kgありましたので3.6-1.6kgで重さだけで言えば2kgの軽量化に留まります。

しかし、1枚目の写真にあるようにLEGさんのフライホイールは外周がこれでもかというほどくり抜かれておりますのでフライホイールの遠心力の影響で考えたら重量差以上の効果があると期待せずにはいられませんw
7
いつもの花道で塩チャーシュー麺を食べて戻ってきたらすでにフライホイールもクラッチも取り付けられていました。

仕事早っ!!
8
ということでまだ明るいうちにミッション脱着、フライホイール交換を完了させてしまいました。

日曜日までかかるかも、と言われていましたが、まさか日帰り出来てしまうなんて(^_^;)

※マサナオさんのウデも当然ありますが、今回はたまたまミッションが比較的素直に入ってくれたお陰もある、とのことでした。

これを見てマサナオさんのところではフライホイール交換日帰りで出来るんだ、と思って作業の依頼をしないようご注意下さい。(^_^;)

必ず事前にマサナオさんに問い合わせをお願いします。
9
無事に装着も終わり、試運転して完了!!

明らかにアクセル踏んだ時のレスポンスは良くなりました!加速していく時のアクセルに対する挙動もより踏んだ分だけ加速する感が出ました♪まぁ、プラシーボ効果が大半で明日になればわからなくなってると思いますがw

クラッチは純正をそのまま流用したので操作性を全く損ねることなくレスポンスだけが向上した感じです♪

ただ、外周が軽量化されているので当然遠心力も弱くなっており、急な坂などアクセル踏んでても回転が落ちてしまうような状況だと踏ん張れずエンストしやすくなってました。

ネットではフライホイールをつけたら低速トルクが落ちた、と言う意見も散見されますが、その方達はこれのことを言ってるのかな?

私個人では岐阜から下道で自宅に帰るまで走ってましたがに特に低速トルクが落ちたと感じる事はありませんでした。

ただ走ってるだけでこんなに楽しいからサーキット走ったらニヤニヤが止まらないんだろうなぁ〜♪
早くノーマルタイヤに戻したいw

マサナオさん、ありがとうございました!!
10
ちなみにトラウマのきっかけとなった回転数の落ち込み調査、2年半振りに開いて今回の結果を加えてみました。(左から3列目の黄色)

社外フライホイールを付けたのが分かっているので早くなるのは当たり前で調査する意味もないのですが、せっかくなら何秒早くなったかも知りたいですよねw

興味深かったのは重量が軽いはずのナイトスポーツさんのアルミフライホイールよりも落ち込みが早い=効果が高い結果となりました。フルで交換する250lightに迫る調査結果となり、大満足♪

見事トラウマを克服できましたとさwww工賃払った甲斐は十分にありました。

新年早々大変な作業をこなして頂いたマサナオさんに感謝です♪今後とも宜しくお願い致します!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミッションメンテ⑦

難易度: ★★

クラッチ交換

難易度:

LSD交換、ファイナル選択

難易度:

クラッチがスカスカ・・・

難易度: ★★

ドライブシャフト塗装

難易度: ★★

ミッションメンテ⑥

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ちなみに席は「8」列の「13」番ですwww」
何シテル?   08/20 13:45
RX-8とステップワゴンスパーダ(RK5)に乗っている凸です。 ここは今はもう降りてしまいましたが学生の頃からやっていた凸のMR2の日々を綴ったHP、『かって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RX-8メンテナンス管理用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 15:52:17
ASTRO PRODUCTS 洗車用ホーススライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 15:52:05
メーカー不明 冷却ファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 14:44:22

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
中学生の頃からの憧れだったロータリー搭載車がついに俺の愛車になったぁーっ!!! 夢の愛車 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ SW4号(通称テッパゴン) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2025年5月1日に納車しました!ついに念願のワクワクゲート車を購入です!! 2017 ...
ホンダ トゥデイ 今日子ちゃん (ホンダ トゥデイ)
まだ子供が生まれる前の嫁車。ステップワゴンを買ってから出番がなく、半年〜1年に一度バイク ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ SW3号(テッパゴン) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
家族用の車です。パレットSWより乗り換え。 2010年11月登録の中古車を2019年5月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation