• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凸@おにぎり海苔の愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2024年12月7日

ノーマルタイヤ交換!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今使っているNANKANGのCR-Sがもう限界…!!早くタイヤ買わなきゃ…と思っていつつもシバタイヤ高くてなかなか買えず、円高になるのを虎視眈々と狙ってた所にサーキット4回走っただけでまだ溝が残ってるシバタイヤ要りませんか?と8のお友達からありがた〜いお話を頂きまして。

即答で飛びついて本日無事受け取ってきました!!受け取ったその足でいつものタイヤファームさんへ。
2
溝の状態はこんな感じ。製造は24年22週だから…6月頃製造。シバタイヤのR31はもともと浅溝短命なので元の溝から考えたらほぼ新品wホントに良いんですか?!という感じです😅
3
と言うわけでいつものタイヤファームでタイヤ〜コウカーン!!

いつも本当に安く交換して頂いてありがとうございます☺️
※その代わりタイヤの脱着はエアジャッキ借りて自分でやってますw
4
使命を全うしたCR-S。23年11月に5部山位で買って約1年。上がフロント、下がリアです。フロントはキャンバー2°&トーアウトにしてたのもあってかやはり内べりが凄い💦
リアも2度半なのでだいぶ内べりしてるねぇ。後半はとにかくアンダーがひどかったけど、よくこれでこないだの美浜で自己ベストのコンマ1秒落ち出せたなって状態😅

まぁ、ギリギリまで遊べる良いタイヤって事ですね♪
5
そして…シバタイヤ嵌め替え完了!!
写真は車を前方上から見たイメージで右上から時計回りに右リア、右フロント、左フロント、左リア。

うーん、戦闘力高そー!!ビミョ~に溝が深い方を左側に持っていったのはよく走る美浜が右回りでちょっとでも左に溝が残ってる方が良いかな〜と。本当に微々たる差なので気持ちだけ😅

車体への取り付けは私が行いました。エアージャッキはここくらいでしか使えませんが、あれは本当に楽ですねぇ。

マジでエアーツール欲しくなる。
6
空気圧は純正サイズの225/45R18 91W 220kPaの耐荷重585kgに対してシバタイヤはエクストラロードで97Wの耐荷重585kg の時のエア圧は…220kPa。覚えやすい!

タイヤファームのエアゲージで220kPaに合わせてもらった所…空気圧センサーは2.2。(相変わらず右前はコンマ1少ないですが😅)

…あれ?今までエーモンのエアゲージよりコンマ1少なく表示されると思ってたけど…むしろ正しいのは空気圧センサーの方…?そうなるとエーモンエアゲージの方が正確な数値よりもコンマ1高く表示されてたって事…?

なんか不安になってきた…。ゲージボタルのエアゲージがあればなぁ…。まぁ、コンマ1の差なので誤差範囲っちゃあ誤差範囲ですが😅
7
装着完了!!

シバタイヤだー!!半年前製造のR31、TW200、つまり200Rです。もう言い訳できねーっw
8
新品で買うならR23一択だったのでこうやってR31を履けるのは8のお友達のおかげ。

本当に優しいお友達に恵まれて私は三国一の幸せ者です☺️
9
CR-S同様シバタイヤもムッチムチで良い感じ♪カッコイイ!
10
前回履いた鬼特化のシバタイヤ(TW240)はまだシバタイヤが世に出たばかりで銘柄がRAYDANZのままだったのですが、ようやく私もSHIBATIRE銘柄のタイヤを履く事が出来ました☺️
11
TWは200。つまり200Rです。これで遅いタイム出してたら譲って頂いた友達に申し訳が立たないですね😅頑張らないと…😤

スタッドレス履く前に1回サーキット行けたら良いなぁ…と思うけどもう年末は予定が埋まりつつあるので厳しいかなぁ😅

まぁ、来年以降のお楽しみという事でw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアバルブ交換

難易度: ★★

ダヴァンティプロトゥーラレース225/40/18

難易度:

タイヤ点検ローテーション実施@248,006km

難易度:

空気圧センサーの電池交換(左後)

難易度:

タイヤ交換

難易度:

ホイールのガリ傷修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年12月8日 7:11
こちらに詳細あったんですね😅
マサナオさんもシバタイヤでベスト更新してるし、期待出来ますね😃
コメントへの返答
2024年12月8日 10:37
いやぁ、これでタイム更新できなかった場合、原因は私のテク不足である事が確定してしまうので相当プレッシャーです🤣
まあ、CR-Sも同等クラスのタイヤだったのでそこまでのタイムアップはできないと思いますが😅

プロフィール

「ミッションオイル、デフオイル交換した翌日は絶対首が筋肉痛になる。
(-_-;)」
何シテル?   08/17 21:19
RX-8とステップワゴンスパーダ(RK5)に乗っている凸です。 ここは今はもう降りてしまいましたが学生の頃からやっていた凸のMR2の日々を綴ったHP、『かって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RX-8メンテナンス管理用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 15:52:17
ASTRO PRODUCTS 洗車用ホーススライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 15:52:05
メーカー不明 冷却ファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 14:44:22

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
中学生の頃からの憧れだったロータリー搭載車がついに俺の愛車になったぁーっ!!! 夢の愛車 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ SW4号(通称テッパゴン) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2025年5月1日に納車しました!ついに念願のワクワクゲート車を購入です!! 2017 ...
ホンダ トゥデイ 今日子ちゃん (ホンダ トゥデイ)
まだ子供が生まれる前の嫁車。ステップワゴンを買ってから出番がなく、半年〜1年に一度バイク ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ SW3号(テッパゴン) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
家族用の車です。パレットSWより乗り換え。 2010年11月登録の中古車を2019年5月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation