• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶれん坊のブログ一覧

2010年08月02日 イイね!

サンポニスト(〜泉区桂6丁目)

今晩は,ぶれん坊です。

さて,先週の土曜日のことではありますが散歩のネタに,道楽亭さんの燻製でお気に入りだったベーコンを又購入しようと,仙台の泉区桂にあるグリーンマート桂店へ散歩を思いつきました。

グーグル先生で調べますと,散歩の基点の地下鉄北四番丁駅からは,9km程となっていました。

・・・9km・・・歩くには微妙な距離なのでは (^_^;)
そんな時は・・・
チャリンコがあるさー

早速,出発ッ!!

ん〜,気温30℃でも風を切って進むと爽快爽快
って思ったのは最初の数百メートルだけでして,直ぐに進むも地獄,止まるも地獄となってしまったのでした。

1.基点から泉区に向かっては,アップダウンが多く段々と高度が上がっていく。
2.チヤリンコがダート仕様だったためオフ用タイヤの抵抗がきつい。
3.泉区桂(広大な泉パークタウン内の区画の一つ)は殆ど土地勘が無く,ぶれん坊は多分方向音痴なので未知の道で迷うと思われる。

1と2の理由で早くもお休みに・・・ (^_^;)

3の理由により,泉パークタウンの入口で20分ほど行き先に悩むことに・・・
(最初は,この看板のちょっと先を「左」に2丁目区画進めば着くと思っていましたが,本当は「右」へ相当進まないと辿り着かなかったのでした・・・)

途中,行き止まりや,行き過ぎを繰り返し,行き倒れになりそうになりながらも,何故か2時間超もかかって到着・・・・

これ,コレを買うために来たのです。 (*^_^*)
なお,グリーマートはレジ袋は出してくれません(1枚5円だそうです)。
そんなこと知らないぶれん坊でしたので,少々意地になりまして,袋詰めの台にあったビーニール袋に氷を入れて燻製肉を鞄につっこんで持ち帰ったのでした。

バテた。 (T_T)

帰り道は,苦行そのものではありましたが,それでも北仙台駅近くまで戻ってきまして,いつか立ち寄ろうと思っていました韓国総菜店「こうらいや」さんでキムチとイカのキムチ?も意地でgetしたのでした。

取り敢えず,本日も30分は歩かせていただきました。 (^_-)
さあ,明日(日曜日)は青森遠征だあー
Posted at 2010/08/02 23:56:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 散歩 | クルマ
2010年07月31日 イイね!

Studie SENDAI へ

金曜日は,所用がありまして会社を早退し,夕方になってしまいましたが,新装開店になりましたStudie SENDAIへ行ってきました。

・・・いえ,終業時間が来て空調が止まると早々に30℃を超える職場の中で残業を続けることに疲れたとか,そう言うことではないのです。

そんな訳で,方向音痴のぶれん坊はスタディの場所が判らず,お店の真ん前を3回も通過してからようやく辿り着きました。


平日の夕方というのに蒼々たるBMWの列,大盛況ですな。


お店の中は,凄く落ち着いていて,なお且つユッタリとしています。
この中に居ると,頭の中で妄想していたモデファイのプランを洗い浚い吐いてしまいそうです。


あの,口数が3倍多くなるという”赤いソファー”でぶれん坊が吐いたモデファイプラン(大部分妄想ですが)は,

1.「広角ドアミラーレンズ」を付けたい。
2.「LSDオイルを硬いのに交換して,もっとデフデフ」したい。
3.「Studieのキーホルダー」がほしい。
4.「iPhoneのホームボタンにBMWミニボタン」を付けたい。
5.「左足ブレーキがし易いように横に広いペダル」を付けたい。

・・・・よく出てくるもんですな・・・・(^_^;)

話は変わりますが,お店のあるところに「チュッパチャプス」があります。
熊谷店長または佐々木さんに合い言葉を言うと1個いただけるようです。

奥には,風の谷の「メーヴェ」の絵が・・・・
空と陸との違いこそあれ,あれも「駆け抜ける喜び!」奥が深いですな。

こちらはピット様子。清潔感一杯です。

で,結局ぶれん坊の130はピットに入ることも無くコレを・・・
ホントに「あっ」という間に充填完了でした。

次も3回廻ってから伺いまーす。(*^_^*)
Posted at 2010/07/31 23:42:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2010年07月31日 イイね!

給油する時は,お早めに(^_^;)


ちょっとビビリました・・・・

給油すると・・・


130iのガソリンタンクって50Lだったのでは?(まあ,満タンで入れてもらったのですが)
一体,どれ位残っていたのでしょうか・・(*´Д`)




Posted at 2010/07/31 13:54:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2010年07月27日 イイね!

サンポニスト(錦町ー花京院)

暑い日が続きますね。
先週のお話ですが,金曜日に暑気払にて全く返り討ちに遭ってしまいまして,土曜日は夕方まで寝続けたぶれん坊です。
しかし,「体調維持のために1日30分は歩きましょう」という天の声?により,日曜日はフラフラとお買い物へ・・・
NHK仙台から錦町方面へ路地を進んで,
ここは何処でしょうか。
ここは?こだわりの日本酒が置いてある蕎麦屋さんでは・・・
日曜お休みでなかったかな・・・店違いか。
仙台駅東口付近に到達・・・それにしても,あぢい
ヨドバシで
デジ一の保護フィルターを購入。
46mm径は,とあるレンズの殆ど専用品ですね。
アエルの本屋によって,雑誌も買っていきたかったのですが,見つけることが出来ずにお帰りに・・・
X橋を跨いで隣にあったBARの入口にブラックホールに引き寄せられるが如く引き寄せられ,頭の中は冷たい泡だらけの妄想に支配されてしまい。(*^_^*)・・一杯だけ・・一杯だけ・・


結局,雑誌はアマゾンで注文しまして,今日到着しました。
おまけつきでした。アンチスリップパッド・・此は何に使うのでしょうか。

今回は130はお休み,週末は青森遠征があるさー(^_^;)
Posted at 2010/07/28 00:21:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 散歩 | クルマ
2010年07月21日 イイね!

サンポニスト(八幡ー大町)

今日も暑かったですね
さてと,昨日がドライブなら今日はメタボ防止を願いつつ散歩です。
【八幡町のご案内】↑を通り過ぎつつ・・・
牛越橋から広瀬側の川沿いを遊歩道?に沿って折り返し

【宮城県知事公邸】・・・脇の坂道はきついです
【ご案内】・・此処は以前に売りに出されていたのではなかったのでしょうか・・(^_^;)
【旧?支倉通り】
【大町】蕎麦が食べたかったが,雰囲気だけで何屋か判らず無念の念写・・・

 この後は,仙台三越のフードガーデンにある鶏三和で塩唐揚(んまいです)を400g買って,バテバテでお家に辿り着き,速攻でビール・・・
でも400gって・・・メタボでは。
Posted at 2010/07/21 01:45:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 散歩 | 趣味

プロフィール

ぶれん坊です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
現在の車です。こつこつとモディファイ中

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation