• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フリースローの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2025年1月19日

運転席アームレスト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
運転席側周りで唯一納得が出来ていなかったアームレストをemblem・Mさんのアームレストに交換しました。
2
MADLYSさんのビッグアームレストも非常に良い商品ではありますが、肘の位置が高くなってしまう事と、助手席のアームレストとの間に挟み込む形で固定することが、運転席・助手席の位置をズラすたびに再調整が面倒でした。
3
先ずは純正のアームレストを外します。軸の根本にロックピンがありますので、引き抜くとロックが外れます。
4
ロックピンは少し硬いですか、上に引き抜くよりは、下から押し上げるようにすると割と簡単に抜けます。
5
純正アームレストにはワッシャーとゴムのスペーサーが取り付けられていますが、ワッシャーは使用しません。
6
純正と同じ向きにゴムのスペーサーをセットします。
7
あとはキー溝を合わせて押し込み、ロックピンを戻して完了です。作業時間はトータルで5分掛かりませんでした。
8
シートカバーとの質感に違いがありますが、割とマッチしていると思います。これでアームレストを気にせずにシートポジションの調整が可能になり大満足です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

[CV1W]荷室の床上げ

難易度:

[CV1W]MDFウォークスルーキット

難易度:

[CV1W]車内キャリア

難易度:

荷室に棚制作②

難易度:

[CV1W]マップランプ部分のシンサレート処理

難易度:

ハザード&スイッチ電球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@パカオさん、こんばんは。
朝から大変な災難に遭われて、心中お察し申し上げます。
大切な愛車も気になるかとは思いますが、先ずはご自身のお身体を第一に考えて下さい。
車両追突事故は後で思わぬところに痛みが出たりする場合もありますのでご注意くださいね。」
何シテル?   11/12 21:10
フリースローです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CHUMS オマモリケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 16:01:18
KAWAI WORKS / カワイ製作所 モノコックバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 16:22:17
静音マルチモール取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:54:11

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD5が発売されてからいつかはと思い続けて早10数年、ようやく念願のオーナーになる事 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
嫁さんの車です
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて所有した車です
三菱 RVR 三菱 RVR
ディーゼルターボの為、坂道が辛かった
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation