• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo2020の愛車 [アウディ TT RS]

パーツレビュー

2016年6月28日

Rdd ハイカーボンスチールローター  

評価:
4
Rdd ハイカーボンスチールローター
【2016年6月11日装着】

サーキットを走るとローターがイマイチっぽく、Rddのローターを奢ってあげることにしました。

キャリパーはそのまま、純正ローターと同じサイズで370φx32mmです。
普通のスリットでいいかなと思ったのですが、奮発してマルチスリットにしちゃいました。左右でプラス18,000円也。ちょっとやり過ぎたか。。

このローターですが、メーカー情報によると、
・ 左右別の専用設計
・ 素材の組織、成分、硬度を 高い次元で安定させたハイカーボンスチールローター
・ レース用の製法を用いて1ピース、2ピースとも同一成分の材料を使用
・ 製品の最終チェックは、RT検査(レントゲン検査)を全品実施し、ピンホールは皆無
だとか。

効き具合も良く、富士スピードウェイのストレートエンドではTT RS純正ローターと比較して10mブレーキングポイントが違うとか。と言っても、その10mがおいらにも恩恵をもたらすかは微妙。。

重量は測りませんでしたが、検索すると、380mm×32mmが9.5kg、355㎜×32㎜が9.0kgといった情報が出てくるので、9.3kgぐらいかではなかろうかと。純正ローターは12kgぐらいなので、片側2.7kg、左右で5.4kgの軽量化となります。このぐらい重量差があるとすると軽量ホイールを履くぐらい効果がありそうです。

このローターですが、慣らし(焼き入れ?)が難しいらしく、いきなりABSが効くようなパニックブレーキとかしちゃうと歪んじゃってジャダーが出て慣らし失敗となっちゃうとか。500kmぐらいは丁寧に慣らしてください!とのこと。一般道だといつもより1.5倍ぐらい前から軽ーくブレーキを踏み出して、熱入れ、研磨・面出し、冷却を繰り返す必要があるとか。そうするとめちゃくちゃ高性能のローターに仕上がりますとのことです。同時にパッドも交換すれば良かったなぁと。一先ず頑張って慣らししなきゃ。

慣らしが完了したら、再度レポートを書きたいと思います。
財布が痛たたた・・だったので★4つスタートで。


【2016年10月22日追記】

富士を走っての感想。
ブレーキングポイントは前回より明らかに奥になってます。これはRddローター効果だろうと。バランスを取ってリアにも導入しちゃおうかなぁなんて考えてたり。その前に腕を磨けって感じではありますが。

このレビューで紹介された商品

Rdd ハイカーボンスチールローター

4.52

Rdd ハイカーボンスチールローター

パーツレビュー件数:33件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Rdd / 2ピースローター

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:78件

Rdd / ビッグローターキット

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:24件

Rdd / 2ピースビッグローターキット

平均評価 :  ★★★★4.77
レビュー:44件

Rdd / 1ピースローター

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:21件

Rdd / マルチスリットローター

平均評価 :  ★★★★4.88
レビュー:26件

Rdd / ブレーキローター/ローターキット

平均評価 :  ★★★★4.89
レビュー:35件

関連レビューピックアップ

アウディ純正 カーボンセラミックローター

評価: ★★★★★

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ SEV AA conceptT

評価: ★★★★★

RAYS VOLK RACING G27

評価: ★★★★★

ISHIKAWA ENGINEERING ロアーアーム用ピロ

評価: ★★★★★

XPEL ヘッドライトプロテクションフィルム

評価: ★★★★★

アウディ純正 カーボンセラミックブレーキ用パット

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2年ぶりの「何シテル?」~色々妄想してます。」
何シテル?   05/04 15:20
TT RSで遊んでます。 気軽にメッセージいただけると嬉しいです。 ※「T○M○」から「tomo2020」に登録変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
PDKにスポーツシャシー、PCCBという素の状態で一番タイムを叩きだせるであろう車体、オ ...
アウディ TT RS アウディ TT RS
日本国内では絶滅危惧種に指定されたTT RSのMTモデルです。 見た目はTTですが、全 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
Audi 100 years Anniversary TT Coupé 2.0 TFSI ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダがちゃんと作った、FRのすごく面白い車。 エンジンはレブリミットまでスコーンと回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation