• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スマイリー!の"クロフリさん" [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2024年3月30日

【空力改善】リアテールのボルテックスジェネレータ交換&位置微修正

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2023年3月にリアテールランプ部に装着していたボルテックスジェネレータを交換してから約1年が経過しました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/723456/car/3050829/7248205/note.aspx

今回は同部品の現状確認と簡単な仕様変更をしてみました。
2
現状確認をしてみると…
すでにかなり白く変質化が進んでいました…(^_^;)
※撮影写真が上手く保存できていなかったので、写真はありません(汗)

ということで新たに購入したものへ交換していきたいと思います!
3
改めて説明すると、車両後部エリアにボルテックスジェネレータを貼るときの目安は以下になります。

・ボディ後端から約10cm前側
・ボルテックスジェネレータの上下隙は約10cm
※上下の間隔は部品中心間の距離です

上記の条件をもとに、今回は見た目を少しシンプルにするのと、少し前に装着したリアアーチフィンとのバランス調整も兼ねて、ボルテックスジェネレータの数を少し減らして写真の赤線位置へ装着してみることにしました。

※スライドドアレールの後端部が乱流を発生させるような形状になっていたので、その部分から等間隔になるように装着してみます。
4
まずは事前に購入したボルテックスジェネレータの事前準備として以下を実施します。
・不要部分のカット
・付属の両面テープ貼り付け
5
続いては愛車への装着作業です!
まずは変色した古い部品を力技で外します(笑)
6
次に貼り付けエリアをしっかりと脱脂した後、部品を貼り付けていきます。

フリードさんのリアテールランプには、ちょうどよい位置に目安となる線がデザインとしておりこまれているので、それを目印にして狙いの位置に貼り付けました。

このあと左右で同じ位置になるように貼り付けたら交換完了です!
7
多分また1年程度で劣化してくると思うので、その時にはまた交換をしていきたいと思います。
最後まで閲覧いただきありがとうございました!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【空力改善】リアテールのボルテックスジェネレータ交換

難易度:

ゲートスポイラーにちょい足し

難易度:

無限エアロ取り付け

難易度: ★★

【効果レビュー】突起の追加で空気の剥離対策をしてみた!

難易度:

無限ドアミラーカバー取り付け

難易度:

【空力改善】突起の追加で空気の剥離対策をしてみた!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【2023年洗車15回目】洗車メモ(2023/7/2) http://cvw.jp/b/723456/47062033/
何シテル?   07/02 08:59
どうも、スマイリーです! 前回の更新からあっという間に約4年がたち、ライフスタイルもかなり変わってきました。 2021年2月、人生初の新車&スライドドア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラー格納のメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:59:17
フロントブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 07:56:06
フリードのブレーキパッド交換は簡単なので自分でやろうの巻 BOSCH製へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 07:55:50

愛車一覧

ホンダ フリード クロフリさん (ホンダ フリード)
2021年2月 利便性と安全面を考慮して新しい相棒の「フリード」に乗り換えました。 (【 ...
スズキ スイフト アオスイさん (スズキ スイフト)
フリードさんに乗り換えのため手放すことになりました。 (最終総走行距離:114154km ...
三菱 ミラージュアスティ 黒ボン ミラージュ (三菱 ミラージュアスティ)
社会人になってからも自動車部で続けてきた競技はやり続けていきたいって思ってた、でもいきな ...
マツダ キャロル キャロちゃん (マツダ キャロル)
Myキャロには2010年の春に、まん丸な目と目が合って一発で「一目ぼれ」し、親をめっちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation