• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニキャブマンの愛車 [ヤンマー ヤンマー エコトラ AF250]

整備手帳

作業日:2014年5月29日

HIDキットを一時外して、ホットボンド施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
トラクターのHID化をした際、真冬でもあったせいですが、作業を急いでしまい防水や配線の養生が不十分でした。

ホットボンド(グルーガン)でコネクタの後ろ(端子を差し込む方)を中心にホットボンドを流し込んで防水処理しました。

まずトラクターから換装キット一式を外します。
2
ホットボンドの注入(?)には1時間もかかりませんでしたけど、ホットボンドの切れが悪い。

ビヨ~ンと伸びるのが難点。伸びたヒゲにあとでハサミを入れました。
3
このトラクターのヘッドランプの防水はこのキャップ(ゴムカバー)のみ。少し心配だったので両面テープを貼り、ランプケースの口に接着させました。
4
今回はサイドパネルも外した。

おぉ~、デッドニングしてある!メーカーさん偉い!
5
エアーフィルターとクーラントのリザーバタンクを外します。写真はリザーバタンクだけ外したところ。この後、エアフィルターも外し(抜き)ました。
6
HIDは再度組み付けるだけなのですが、現状復帰だけでは面白くないので、

1)配線を綺麗に
2)ビニールテープも綺麗に巻く
3)コネクタ類は防水に強い方を上に(ホットボンドを注入した方を下に)
4)プラスターミナルも増設する

を実践します。
7
プラスターミナルを増設しました。
8
終了です。

「配線を巻く」のはよくないのですが、見映えが悪いのも嫌なのでまとめました。

メンテナンスも考慮すると、配線が絡まず、上流下流、分岐などの電気の流れが解るようにしておきたいですね♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カゴ車輪取り付け

難易度:

オルタネーター交換(885Hour)

難易度:

スマホホルダー取り付け

難易度:

エアコンガス充填

難易度:

ドアダンパー交換

難易度:

アンテナ交換(882h)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Interplay X さん、こんばんは。本当に助かってます。特に実家近辺は激安なのですよ。」
何シテル?   06/05 20:27
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

降雨10分前に完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:32:34
嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation