• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーづきの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

CorkSport製フロントタワーバー加工

投稿日 : 2020年12月12日
1
コークスポーツ製のフロントタワーバー(品番Axe-3-020-10)です。
BK、BL共通。

珍しいなーと中古にて購入。
ネット販売してなくて店頭のみとの事で現物確認がてら店頭まで向かい、現品を見て購入。

でも問題もあり…
2
ストラット右側。
サンダーか何かで雑に…
3
切られています。
やすり掛けもしていない様なレベルです。
ストラット左側も同じ。
4
削りました。少なくとも真っ直ぐw

自分のアクセラで仮装着してみて、ここをそういう風に前オーナーがやった理由も分かりました。
5
こちらも同じく。
カット幅は現車合わせしてここまでカット、という具合できちんと具合を見てます。

ついでに練りと液体のピカールを使って磨きました。
中古ってのもあり、小傷はありますが…
ステッカー貼るのは趣味じゃないし汚れてたのでバー中央のメーカーステッカーは削り剥がしました。
6
フロントストラット右。

純正で入っているこのストラットタワープレート。
この板の曲げ立ち上がりの湾曲してるところにコークスポーツタワーバーの台座部分が…干渉するわけです。
湾曲してるところに厚みのある板が当たる。

ああそりゃカットしなきゃちゃんと付かないね…って思ったけど、それでも自分のにはまだ合わなかったので更に整形したのでした。
7
フロントストラット左。

写真としてはこっちの方が見やすいかな?
湾曲してるところの手前、まだ補強板が平らなところでタワーバーの台座部分が終わる様にしています。
なのでまっ平に付く。

裏の取り付け面も全部とがってる部分が無い様に徹底してやすりを細かく掛けています。
8
そんな加工を経て、びしっと面で張り付くようにしました。

ちなみに写真中央左側の方にある、左方向へ折れている曲げ板のところも合わないので長穴加工して逃がしました。
コークスポーツのタワーバー取り付け紹介ムービーでは、金槌で潰してましたが…個人的にはそういうのはこの車ではやりたくないので。
社外品が純正に合わせてもらう方向で。

装着写真は他のページにて。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「第13回、北関東セブンデー御礼 http://cvw.jp/b/725832/48567280/
何シテル?   07/27 19:33
こーづき と申します。 RX-7持ち (FC3S 後期 / GT-X) アクセラ乗り (BLFFW / アドバンスドスタイル) もっぱらB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

一番乗り・・・何番乗り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 23:52:17
影武者からのお願い(*ノωノ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 11:46:49
裏メニューのお知らせとお礼・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 11:30:07

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルノーマル(疑惑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC馬鹿を体現した1台。 いつか再びの時を夢見て…今は眠っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation