• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーづきの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2019年12月16日

ブレーキキャリパー、ブリーダースクリューからの滲み・漏れ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
アクセラ16万キロ、その間に行ったエア抜きの回数…何回?

先日エア抜きを行ったものの、まだエアが噛んでるなーと思って再度エア抜きを行ってから問題が起きました。
ブリーダーを締めても、漏れるのです。
ネジ側から、たら~~~っとじんわり。
しかし確実に停まらない。

いくらやってもどうしようもないので、もう応急処置としてシールテープを巻きました。
単純に停まりましたw
2
漏れが停まった!ヨシ!
ではないので、ディーラーに行き、ここのブリーダー単品って出ますかね?って聞いて調べてもらったところ、無事単品が出ました~!

BP4K-33-691
スクリュー、ブリーダー
です。
ついでなので他にも頼みました。
3
リアのそれ用のキャップ。
4
取り寄せついでにフロントも。
フロントは、キャップとセットのがあったのでそれで取りました。

地味~ですが、フロントとリアのキャップが別に設定されている挙句、新車時よりの装着のキャップと微妙に違います。大きくなっていました。
5
左が旧品(新車装着品)、右が新品。

何故…大きくなったのかは分かりません。
装着感は一緒ですw
6
問題のキャリパーの患部。

光ってるテーパーのところと、ブリーダーのテーパーのところが当たって密着することで、漏れなくなる仕組みです。

単純なんだけど、単純だからこそ当たりがちょっとでも悪くなっちゃうと滲み、漏れに繋がってしまう。
7
別アングルで。

磨耗はしてる…
外したブリーダーもこれと同じ様に同じ部分が擦れてました。
新品にしても、それなりに締めこまないと漏れが停まりませんでした。

何なら、交換してからそれまで平気だった左リアがお漏らしする様になりましたw
当たり、変わったからねぇ。

どーにもこーにもですが、とりあえず経過を見ていきます。
最悪、キャリパー交換ですね…
単品で外して、面修正の依頼を出してる時間なぞないし。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キャリパー洗浄2

難易度:

ブレーキキャリパー清掃

難易度:

アイドラプーリーとベルトテンショナー交換

難易度:

☆バッテリー×【2】60943

難易度:

アライメント調整

難易度: ★★

キャリパー洗浄1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「第13回、北関東セブンデー御礼 http://cvw.jp/b/725832/48567280/
何シテル?   07/27 19:33
こーづき と申します。 RX-7持ち (FC3S 後期 / GT-X) アクセラ乗り (BLFFW / アドバンスドスタイル) もっぱらB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

一番乗り・・・何番乗り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 23:52:17
影武者からのお願い(*ノωノ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 11:46:49
裏メニューのお知らせとお礼・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 11:30:07

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルノーマル(疑惑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC馬鹿を体現した1台。 いつか再びの時を夢見て…今は眠っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation