• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカぽん♪の愛車 [日産 ティーダ]

整備手帳

作業日:2012年3月4日

ドアポケット&ドリンクホルダーに照明追加しました♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 以前にキッキングプレートインナーに取り付けたエーモンの「フロアイルミフレックスレンズカバー」

 淡い上品な光り方が気にいったので以前よりやりたかったドアポケット周辺に取り付けました♪

 使用したのは
○エーモン「フロアイルミフレックスカバー」(品番2925)
○3528LEDテープ(グリーン)
 ※多少の加工が必要になりますが、使用可能です♪

2
ドアポケット内のドリンクホルダーにもΦ5砲弾LEDを使用して照明を追加しました。

○Φ5砲弾LED(グリーン)
○470Ωカーボン抵抗
○整流ダイオード
○エーモン「LEDロックマウント」(品番1840)

 砲弾の先端はサンドペーパーでキズをつけて光が柔らかく拡散するように調整しました。(写真右下)
3
「フロアイルミフレックスレンズカバー」の両面は使い物にならないので貼り替え~♪

 そのままでも場所によっては大丈夫だと思います。
4
「フロアイルミフレックスレンズカバー」(いい加減この名称は長いな、、、)はこの位置に固定。
5
ドリンクホルダー部は極力見えない外側へ「LEDロックマウント」を介して固定。
6
配線は2つまとめてギボシにて。

 ただココでまとめるよりも、ウインドウスイッチパネルのところまで持って行った方が、取り外し時も楽だと思います。

 なので後日やり直す予定です。
7
点灯確認♪
8
取り付け後~。

 間接照明っぽく配置出来たので満足です♪

 フロントばかり明るくてリアがさみしいので、次はリアドアパネルにも施工しようと思います♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ルーフキャリア取り付け

難易度:

エアコンプレッサー交換(日産ティーダ)

難易度: ★★

リアハーフスポイラー加工 補修・再整形編

難易度: ★★

【シリコンコーティング施工】雨上がりにツヤ感アップ!

難易度:

エンジンオイル交換11回目&エレメント交換

難易度:

ホイールリペイント NS-GTⅡ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年3月6日 22:05
こんばんは
ご無沙汰しています。

ドアポケットの緑色いいですね。
カッコイイ~
コメントへの返答
2012年3月7日 0:15
こんばんは♪お久しぶりです、お元気~?

取り付け場所はshimoさんと一緒ですね!

色が違うと雰囲気変わりますよね♪

このエーモンの『フロアイルミフレ…以下略』はキレイに光るんでオススメですよ。
…ちょっちお高いのが難点ですが…。

プロフィール

「[パーツ] #ティーダ ニッサン 本革スマートキーカバー(2ボタン用) http://minkara.carview.co.jp/userid/728179/car/645340/8472125/parts.aspx
何シテル?   05/20 11:30
タカぽん♪です。 E-EN15パルサーX1R(5MT) →C11ティーダ15M(CVT)  H22年4月に15年連れ添ったパルサーからティーダに乗り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ティーダ&ラティオ全国オフ@長野2013  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/02 02:22:49

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
H22.4/18~ -純正オプション- ○HDDナビ(HS309-A) ○バックビュー ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
H7.9/19~H22.4/18 -純正オプション- ○スポーツパッケージ  リアス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation