• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴぃちゃんの愛車 [三菱 パジェロミニ]

整備手帳

作業日:2011年10月7日

ロワーアーム ダストカバー交換 1/2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ロワーアーム周りのブッシング&ブッシュ交換の一貫でロワーアーム ダストカバー交換。

まずはスタビライザ リンクを外し,ロワーアームAss'yとナックルの切り離し。

ナットはボールジョイントから外さず,ある程度緩めるだけにしておき,特殊工具を使用する。

脱落防止の為に特殊工具は紐で吊っておきます。
2
ロワーアームAss'yとナックルの切り離し完了。

画像ではナットが付いていますが,これはロワーアーム取り外し時にネジ部を保護する為です。

ボールジョイント部のナットは再使用不可部品です。

品名:ナット,フロント サス

部品番号:MS440003

単価:346円

数量:2
3
ストラット バーを外します。

アンダ カバーを外し,ストラット バーのナットを外します。

次にロワーアーム車体側のボルトを外します。
4
取り外したロワーアームとストラット バー一式。
5
ロワーアームとストラット バー一式の裏側。
6
今回交換する部品です。

画像中にストラット バー ブッシュキットが2個ありますが,1袋で1台分です。

また,スタビライザ リンクとブッシュは別項に記載。
7
ロワーアームのダストカバーを交換します。

圧入式なので,マイナスドライバ等で古いダストカバーを取り外し,新しい指定グリースを入れます。

指定グリース:二硫化モリブデン系シャシーグリース
(昭和シェル石油サンライトMB2, 日石クラノックFL又は相当品)

(画像は右側用)
8
ダストカバーの外形に合った物を利用してダストカバーを取り付けます。  (今回はベアリングのインナーを使用)

品名:カバーBジョイント

部品番号:MB176047

単価:651円

数量:2

(画像は左側用)

ロワーアーム ブッシング&ストラット バー ブッシュ交換 2/2 に続きます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スペアタイヤ交換

難易度:

タイヤローテーション前後(192,806km、3,300円)

難易度: ★★

パジェロミニのショック交換

難易度:

ヘッドライト&フォグランプ

難易度:

本革ハンドルカバー取り付け

難易度:

16inchにinch up

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車検🚘通ったよ~🙌🙌また2年よろしくね!」
何シテル?   03/25 09:26
~ミラージュとのカーライフ。~ 2008.12.06 Option 耐久レース コンソレーションクラス 5位。 2010.04.08 新菱オート...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
平成08年08月登録車(1996年08月)。 契約後に『はぐれミラージュレプリカ派』様 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2011年02月16日新菱オート様より納車。 そして、珍しいMT車です。 お母さんの ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
お家のお庭で一時抹消中です(´・ω・`) このインプレッサと出会えていなかったら MT免 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
2013年3月1日、新菱 オート 様より納車されました。 平成 3 年 2 月生産車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation