• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通りすがりのエルグランダーの愛車 [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2014年8月22日

ロワーアームとスタビ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
フロントロワーアーム。114000キロで交換。今回の交換は名古屋の名鉄自動車整備(株)運営のCLEAR25というショップです。

段差乗り越え等でギーコギーコと異音を発していたので、気になりつつも騙し騙し乗っていました。
予算が確保できたので交換に踏み切りました。
もちろんギコギコ音は消え、走行にカッチリ感がでました。

半年ほど前にショックアブソーバーもカヤバのNEW SRスペシャルに交換したので、それと相まって13年落ちのNE51ですが、新車的感覚に戻ったので買い替える気になりません。
2
ロワーアーム交換と同時に前後のスタビライザーも交換。
写真はリア用です。スタビライザー自体はヤフオクで落札したものを持ち込みました。

私のNE51は前期型です。みんカラでも皆さんがやっておられる後期型スタビを前期型に移植しました。
交換した実感ですが、ショックアブソーバーを交換して半年ということもあり、正直ロールがどの程度減少したのかよくわかりません。
3
工場の「スタビが強くなったので、いずれ交換するものですからスタビと一緒にリンクも交換しては?」というオススメで、リンクも交換しました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホイールアライメント

難易度:

TEINエンデュラプロ + 2WDサス

難易度:

アライメント調整

難易度: ★★★

四輪アライメント お土産付き

難易度:

Fロアアーム 左右交換

難易度:

ホイール、21インチ、インセット38を履くとこうなります

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最終の書き込み http://cvw.jp/b/2081429/41913521/
何シテル?   09/05 00:06
通りすがりのエルグランダーです。よろしくお願いします。 自称写真家です。撮影講師や写真販売やってます。詳しくは下記のページをご覧ください。 個人WEB:...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル&オイルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 17:52:30
嵐の予感 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/22 07:26:40

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
E51エルグランドです。車歴12年目、走行距離11万キロを迎え、そろそろ修理に金額が増え ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
V35 25GTです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation