• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nossy@346の愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2021年8月16日

ユーザー車検へ行ってきました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内

1
前回の整備手帳で行った24ヶ月点検記録簿をもって、ユーザー車検へ行ってきました
2
他、必要なのは車検場の予約、継続検査申請書、DLして事前に書いていたのですが、鉛筆書きで記入すべき所を間違えてボールペンで書いてしまい、気付いたのが出発当日で現地調達にしました。
あとはお金。6万円くらい
3
まずは、予備検査場で光軸調整、サイドスリップ調整、ブレーキチェック、など
4000円でした。
4
車検場着いて、自賠責保険加入、重量税納付証、継続検査申請書を調達し、検査ラインへ
5
検査ラインへ
外観チェック、灯火類チェックに始まり、ラインへ入場
6
ラインでは、排ガス、光軸、スピードメーター、ブレーキ、サイドスリップ、下廻り検査諸々
2回目の車検ですが、やはり緊張し、中々慣れません
7
新しい車検証とステッカーを貰い、無事合格!
8
費用は自賠責保険20010円、重量税34200円、証紙代手数料等1800円、予備検査4000円
総額60000円でした。(自賠責は今年4月から5000円程値下がりした模様)
かなり、安く済みました。
これでまた二年乗れます
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

3回目の車検 記録

難易度:

車検(2025/7)

難易度:

またまたやらかし車検

難易度:

25年目

難易度: ★★★

マフラーガリガリ後1年点検

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR カーセキュリティ、サイレン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/730676/car/1502456/8332452/note.aspx
何シテル?   08/14 16:49
くるまとアニメが好きです。 YouTubeやってます! 整備やレビューなど https://www.youtube.com/channel/UCEtILE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
13年9月購入。ほぼ同時にSAOアスナ&ユイ仕様へ 14年5月Rrのみ、リーファに張り替 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
通勤、日常の足車
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初めて買った車。 5年程、乗り、新たなステップアップへ向け、買い換えました。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
34のセダンのカッコよさ憧れ、買いました。 2年程乗り、色々生活が変わった事により買い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation