• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月28日

Model3 Rwd電費2025年2月(東電電化上手版) 電費詳細2025年2月27日28日

定期更新の電費です。

東電の電化上手を契約していた場合として費用を計算しています。
実際はまちエネの毎晩充電し放題プランなので充電は無料というか、深夜1時から5時の充電及びその時間帯で使った電気は全てみなし使用量だけで使い放題という全電化住宅には非常に適したサブスクプランなので、敢えて今迄契約していた東電の電化上手プランで料金を算出しています。

満充電走行可能距離は420.5kmです。暖かくなればもう少し増えそうな気配があります。

月間走行距離1126kmです。充電料金は東電電化上手での計算だと6291円となります。今月から政府補助が入ってます。
実際はほぼ0円というか、実態は使えば使うほど燃料調整費分がマイナスなので電気代が戻って来ます。
参考としてガソリン価格を175円/Lとしたら6291円で35.9L買えることになります。燃費で表すと31.3km/Lとなります。
セントリーを自宅以外では常にオンにしている関係上電費が悪化しています。これにより駐車中の電力使用を除いた走行DC電費を追加しました。
ブレコンディショニングは使ってません。
充電効率が今月も悪いです。
蓄暖との相性かも知れませんので、ここもきちんとデータをとって判断したいと思います。

自宅充電量と金額ですが、東電の電化上手の深夜帯の料金29.05円/kWh。全電化割引5%はそのまま。
再エネ賦課金 3.49円/kWh 
燃料調整費 -6.5円/kWhから-6.16円/kWhに若干の値下がりです。政府補助額-2.5円です。

2025年2月___1月___12月___
走行距離.1126km 1535km 1803km
消費電力量379kWh 396kWh271kWh
充電料金.6281円 9316円 9724円
AC電費3.85km/kWh 4.05km/kWh4.56km/kWh
.    5.59円/km 6.07円/km 5.39円/km
車両充電量206kWh 278kWh 289kWh
充電効率 70.49% 73.4% 73.0%
DC電費(P含)5.59km/kWh 5.52km/kWh6.24km/kWh
走行DC電費 6.73km/kEh 6.62km/kWh 7.15km/kWh

以下備忘録です。

2月27日
使用状況は職場往復及び所用です。
応 外気温4℃→4℃、車内4℃→21℃
複 外気温13℃→11℃、車内20℃→21℃

充電残量99.9%から78.6%迄21.3%消費
73.5km走行 応36.0km 複37.3km 所用km
総消費電力量は12.38kWhとなり、そこから求めた総DC電費(Parking中の消費含む)は5.94km/kWhとなりました。
駐車中の電量消費量を除いた運転電費は7.53km/kWhとなりました。

走行中16.8%消費、応8.9%復8.1%所用%
内訳
運転12.9%応6.4%複6.5%所%
空調1.4% 応1.1%複0.3%所0.%
標高差-0.2% 応0.1%複-0.3%所%
その他2.8%応1.2%複1.6%所%
応電費6.96km/kWh 複電費7.92km/kWh 所km/kWh

駐車中4.5%消費
内訳
スクリーンタイム0.%
ブレコンディション0%
セントリーモード4.2%
モバイルアプリ0.2%
車両スタンバイ0.%

無料時間帯の充電で78.6%から99.9%に回復。走行可能距離420.9km、車両充電量は13kWhでした。

2月28日
使用状況は職場往復及び所用です。
応 外気温7℃→12℃、車内9℃→23℃
複 外気温17℃→15℃、車内23℃→21℃

充電残量99.9%から81.9%迄18%消費
72.2km走行 応36.4km 複35.9km 所用km
総消費電力量は10.46kWhとなり、そこから求めた総DC電費(Parking中の消費含む)は6.90km/kWhとなりました。
駐車中の電量消費量を除いた運転電費は8.31km/kWhとなりました。

走行中15.0%消費、応8.1%復6.9%所用%
内訳
運転12.0%応6.2%複5.8%所%
空調0.3% 応0.3%複0%所0%
標高差-0.3% 応-0.1%複-0.3%所0%
その他3.0%応1.6%複1.4%所0.%
応電費7.75km/kWh 複電費8.98km/kWh 所km/kWh

駐車中3.0%消費
内訳
スクリーンタイム0.%
ブレコンディション0%
セントリーモード2.8%
モバイルアプリ0.%
車両スタンバイ0.2%

無料時間帯の充電で81.9%から99.8%に回復。走行可能距離420.5km、車両充電量は10kWhでした。
ブログ一覧 | テスラ モデル3
Posted at 2025/03/01 18:36:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年 8月もありがとうござま ...
鏑木モータースさん

8月最後の猛暑ツーリング🏍️💦
ボッチninja400さん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

平和維持活動〜猛暑日〜
大ふへん傾奇者さん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

水道工事
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ChatGptに驚いた!モデル3の次期タイヤ選定 電費詳細2025年8月28日29日 http://cvw.jp/b/732883/48615042/
何シテル?   08/30 06:27
バイク、クルマ共に自分で弄るのが好きです。車検も自分でやってました。 2度目の駐在を期にクルマ、バイクすべて手放したので、現在は帰任して購入したGS450hの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

🥢グルメモ-1,030- いちのや(埼玉県川越市)天保3年創業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 18:14:23
ガレージ改装 4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 18:29:57
Aqua Dream AD-OFP-U1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 10:11:42

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ALFA164以来のアルファロメオ、クアドリです。 長男がMT免許を取ったので購入しまし ...
テスラ モデル3 Model3 Rwd (テスラ モデル3)
Fiat500から乗り換えました。 ヨハネスブルク駐在時のシボレーキャブティバ以来5年ぶ ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
日本帰国後購入 初Lexusなのですが非CPOなので皆様色々教えて下さい。 初年度登録 ...
フィアット 500 (ハッチバック) チンク (フィアット 500 (ハッチバック))
TwinAir Lounge 白 デュアロジックです。 色々癖がありますが、面白いですね ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation