• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hide☆LMTの愛車 [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2011年4月10日

Z34 スカッフプレートLED打ち替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
Z34、リリー号のスカッフプレート(プレート キッキング)のLEDをオレンジ色から、青色に交換しました。
2
オリジナルは、皆さんもご存じのオレンジ色です。
3
裏側を切り取り、中に入っているアクリル導光板とLEDの基板を分解します。
4
まず、片方の基板のLED、アンバー色2012サイズを青色3216サイズに交換しました。基板のPADが大きめだったので、出来るだけ明るい大きめのサイズのLEDにしました。
5
2つの基板のLEDを交換したところです。
6
LED基板とアクリル導光板をステンレスの反射板に透明のバスコークで固め、仮の電源で点灯させたところです。
なかなかイイ感じです。^^;
7
2本目もLEDを交換し、仮の電源で点灯させたところです。
完成です。あとは実車に取り付けるだけです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

肘置きにスエード調シート貼ってみたよ(⁠・⁠∀⁠・⁠)

難易度:

3連メーターフード交換

難易度:

ヘッドライナーなど交換

難易度:

メーターフードカバー装着

難易度:

インストフィニッシャー取替!

難易度:

内装改善その2(カーボンパーツ)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年4月11日 21:51
こんばんは!

凄い綺麗ですね。。。

私は「特に」電気系統が苦手なので、
こういう弄りをされる方、大尊敬してしまいます。

器用なHide☆LMTさんが羨ましいデス!


コメントへの返答
2011年4月12日 9:10
おはようございます。^^

ありがとうございます。

切った貼ったは小学生からのプラモ作りの延長です。^^;
電気はオームの法則くらいで何とかなりますよ。
Takuさんもエーモンから挑戦しては如何でしょうか?^^;
今もコンビニや本屋でテープLEDの書籍キットが売ってますよね。私も買おうかと思いました。^^A

プロフィール

「明日の準備中(^_^;)」
何シテル?   07/13 08:45
Hide☆LMTです。よろしくお願いします。 今年(2010年)の2月にレクサス HS250hを購入し、皆さんのブログを参考にさせて頂いてきましたが、見る...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) インテリジェントキーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 15:44:54

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
納車待ち中です。 2015年12月13日に契約し、ラインオフ予定が2016年3月22日 ...
レクサス CT レクサス CT
自分の車ではありません。(^_^;) 車いじり仲間のトーマス君のCT(納車前)です。 納 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2001年4月に購入し、現在も所有しています。 先日、9年目の車検を受けました。 まだま ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自分の車ではありません。(^_^;) リリーさんのZです。 時々、ウチのガレージで車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation