• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Beetle fanの愛車 [ホンダ TLM50]

整備手帳

作業日:2025年9月24日

プラグの清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
涼しくなってエンジンかけたらいつもの様にキック1発!所が暫くするとストール…かからなくなっちゃいました
2
ガソリンかと思ってリザーブとかにしてもかからない。以前かからなくなった時プラグを交換してかかったので、プラグを外してみます。
なんか嫌な焼け方…
3
かぶってる様子はないけど、汚れが目立ちます。
4
これで綺麗にしてみるかな?
5
汚れはそれなりに綺麗になりますが今ひとつ…取り付けしましたが、やっぱりかからず
6
何度も繰り返します。
7
パーツクリーナーで清掃してみました。キャブクリーナーよりも綺麗になりますね。以前ビートルがかからなくなった時、パーツクリーナーを使えと教えられた事を思い出します。
8
2度目交換して外したプラグです。黒くなってる所はガソリンが湿ってます。かぶり気味ですね。
9
パーツクリーナーで洗浄後、アクセル全開でキック!なんとかかりました。
何度もキックしたので汗だく
こういう昔の構造のバイクや車ってちょっとした事でかからなくなったり、かかったりと不安の反面楽しい

エンジンシリンダーの中もかなり汚れてるのかな?1度オーバーホールした方がいいのでしょうかね?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

1年ぶりにキャブ点検

難易度:

無充電走行 その後

難易度:

リヤ足周り&駆動系3点セット交換

難易度:

フロントフォークの点サビ処理 その後

難易度:

燃料タンク錆びとり

難易度:

プロジェクタLED化 その後

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年9月27日 16:02
漠然と言っておられるのかと思いますが、よほどおかしな使い方をしていない限り、1万や2万キロでOHが必要になることはないと思います。

プラグ清掃や交換は、不具合要因を一つでも減らすための手法です。
たまたま掛かるようになったら、プラグが原因だと判断してしまえば、本因は残ったままになります。

燃料はいつ入れたものでしょう?
半年もすると、着火成分が揮発してかかりにくくなります。
もし燃料が原因なら、経験的に半分新ガスにすると始動性が改善します。
アレコレいじると分かりにくくなりますから、まずは試してみてください。

プロフィール

「@でりキチ三平(旧green.dodge) さんヤフオク何とかしてください。IDと連携…とか…私このみんカラ出来なくなりそうです。」
何シテル?   05/21 08:10
車と人との出会いは縁というものだと思います。どちらも大切にしないといけませんね。 こうして車を通じて人と出会える事を願ってます。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

涼しくなったので! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 14:07:06
疲れる作業! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 16:39:46
リアホイールの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 18:50:59

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットロボ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
バイクや自転車、荷物等沢山積み込みたいのでこの車にしました。 気に入ってるのは、3つの駆 ...
ホンダ TLM50 ホンダ TLM50
もう既に約30年経過した古いトライアルバイクです。最近、古い車やバイクを集めてしまってま ...
ヤマハ ボクスン ボクスン (ヤマハ ボクスン)
不動のこのスクーターを下呂から引き取ってきました。さて、走るようになるのかな? とにかく ...
フォルクスワーゲン ビートル ビートル君(BIG FLAT) (フォルクスワーゲン ビートル)
空冷ビートルを手に入れました! 免許を取得して最初に自分で購入した車が、1966年式の左 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation