• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

製造士の愛車 [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2015年5月11日

アンプ類の移設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
4chアンプ、ウーファー用デジタルアンプ、マルチメディアマネージャーが助手席下に集中してしまい、助手席が使えない状況に。
2
さすがにごちゃごちゃしすぎなのでラゲッジに移設することに。各種配線(電源用4ゲージ・ナビ用ガイドコントロール・ナビ用音声RCA・オプティカル・Ai-NET)はモールを外してカーペット下に這わす。
3
助手席シートベルト下側を経由
4
リアシート下の隙間からラゲッジへ。
5
純正のスピーカーケーブルを使用できなくなったのでドアに直接スピーカーケーブルを引き込む。まずはリア側。ブッシュ通すのがきつい。
6
フロント側は新規で購入したスピーカーケーブル(右側)。
同じサイズかと思っていたら違った。今まで使っていたのがカナレ 4S6 だと思って4S6Gを購入したけど、実際使っていたのは4S11Gだった。道理で太い訳だ。
当然、4S6Gならスルスルとブッシュを通せた。でも導線が貧弱…。
7
アンプはとりあえず仮組中

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パンク修理

難易度:

スッキリしましたわ!(リアの日産エンブレム撤去)

難易度:

カーオーディオ取付(ノート)

難易度:

【ツイーター追加】ダメ元のやっつけで付けてみたら意外だった

難易度:

ノートe12 e-power純正ナビ配線異常発生?

難易度:

ノートe12 e-powerナビオンダッシュとインダッシュの2台体制化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

土日に細々と弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産セレナ、三種の神器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 22:13:49
スライドドアぽちっと化(完成編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 12:39:19
日産(純正) フロアヒーターダクトグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 18:41:53

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
ミニバン乗りでしたがコンパクトに収まりました。
日産 セレナ 日産 セレナ
納車待ち
日産 セレナ 日産 セレナ
リアを車高調にした為、構造変更の申請をした。車検証に『改』の文字が…! オーディオ機器の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation