• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月18日

初代イエラより遥かに良くなりました…が

初代イエラより遥かに良くなりました…が ユピテルのポータブルナビ「イエラ」
今でこそポン付けながら使えるナビになりましたが、私はその初代モデルを使っていました。

まだ岐阜のパレットタウンにラック岐阜があった頃。ユピテルのレーダー探知機を使っていた私は新しい探知機とナビが融合したイエラに惹かれて、当時の店長と相談の上購入しました🙂

まだまだナビは高価で20〜30万はザラ😱
FN2も2回目の輸入モデルでないとナビ設定がなく以降、ポータブルナビを利用し続けました。

初代イエラは速度が変わると到着時間も頻繁に変わり、道は大抵上手くトレース出来ない、しょっちゅうフリーズ🧊
鈴木麻里子さん(戦国無双の濃姫役)の音声が入っていましたが、探知機に毛が生えた程度の機能でした😮‍💨

翻って我らのホンダコネクトナビ。

高性能化しているので概ね満足ですが、その分気になる部分も…

・GWに建部大社(たけべたいしゃ)を検索したところ「たてべたいしゃ」と登録されているので「たけべ」では永遠に辿り着けません⤵️

他にも登録ミスがあるかもしれませんね😅


・データの更新がどの程度実際の状態を反映しているか

こちらは川俣町の114号線。
復興支援で山間部特有のカーブがバイパス化され解消されています。工事自体はかなり前に完了していますがナビには反映されていません。


こちらは運用開始直後の多賀スマートICを無視して先のスマートICを案内する様子。

高速道路の様に日時も確定しているところはなるべく早く反映して欲しいところです。


・攻め過ぎな案内

先日の訪れようとした神社。
人里からまぁまぁ離れた山奥なのですが、ナビが案内する道はポツンと一軒家の様な、細くて、すれ違い出来なくて、運転ミスが出来ない道を案内しちゃいます😱

良く見れば大きい道から行けるのに急峻な山道をオススメするのはどうなのか?w

これ以外にもかなりトンチンカンな道に案内するので度胸ととっさの判断が頻繁に求められます😓


・スマートモードは下道大好きw

最寄りのインターチェンジの一つ手前で下ろす案内は割りとあります。数百円安い代わり到着は数十分遅れる事も😓

あと勘弁してほしいのが新潟方面から帰宅する際は必ずはるか手前の猪苗代磐梯高原インターチェンジで下ろす案内が出ます😱

佐野藤岡に行くのに宇都宮で下ろすとか京都に行くのに彦根で下ろす位の感覚です⤵️
ひどい時は山一つ手前の会津若松で下ろして下道山道100キロ走れ!と言う案内もありました(しかも夜間🌃)😩

なかなか油断出来ないコネクトナビですが、今度はどんな道を見せてくれるのか?wなんて淡い期待もあったりするので、私にとっては案外このままで良いのかもしれません😁
ブログ一覧
Posted at 2023/08/18 09:38:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

レーダー探知機代替‼️
BOXER 4 MANIAさん

2022年に“Z1000”、202 ...
cockpitさん

レーダー探知機を買う
真超 Ⅱさん

ワンボディタイプがついに登場。Kバ ...
cockpitさん

OBDⅡアダプターによる接続なので ...
cockpitさん

超進化型最新レーザー&レーダー探知 ...
cockpitさん

この記事へのコメント

2023年8月18日 20:10
Manabuさん、こんばんは。
ホンダトータルケアを継続しようか悩んでます。
地図が最新でもポンコツな案内しかしないなら、Google先生で十分かなと思いまして。
Manabuさんはどうされましたか?
コメントへの返答
2023年8月19日 22:14
こんばんは、ほりっくさん🙂
そう、案内がなかなかのぶっ壊れぶりなんですよね⤵️
Googleも結構攻めた案内しますが😩ただ、多分高速道路を途中で下ろす案内はあまりない気がします。
今は緊急事態を想定してトータルケアは継続する予定です。私の走行距離や行動範囲を考えると必要かなと思っています🙂
2023年8月20日 0:14
こんばんは。
自分も初期の頃のイエラ使ってました。
(当時7インチで19,800円は破格でした😅)
でも使い始めて半年くらいで画面が真っ暗に💧
音は鳴りますが使い物になりません…
同ドラレコもユピテル製を使ってましたが、ある筈の動画ファイルが見つからなかったりと信頼性が…
レーダー探知機は今でもユピテル製を愛用してますがナビ、ドラレコは別メーカーを選ぶようになりましたね笑
コメントへの返答
2023年8月20日 16:26
こんにちは☀お久しぶりです😀
とたんさんもイエラにヤラれてしまったお一人だったんですね😅
あの当時のポータブルナビは持ち歩いても使える前提の設計もあったので色々無理やり詰め込んで機能しなくなっていたのかもしれません😩

ユピテルのレーダー探知機も確かに今一つ信頼性に欠ける部分もありました。誤報を抑制する機能があるのにいつまで経っても自動ドアとかの電波を拾っていたので、いつしか探知機を使わなくなりました⤵️
ドラレコは純正ですが、アルパインが気になっています😀
2023年8月20日 8:20
Manabuさん、おはようございます。
なるほど、参考になります。結構な距離移動されてますもんね。
私の場合、シビックオフ以外の遠出は妻の車なので、一旦解約しようかと思ってます。
MT車はエンジンスターターも使えないし、メリット薄いかなあ、と個人的には思いました。
コメントへの返答
2023年8月20日 20:54
ほりっくさんこんばんは!
それもありですね🙂MTだとドアロック位しか使えないですし、そこはお家の事情を優先した方が良いとおもいます😀


プロフィール

「伊勢崎市で最高気温が41.8℃を記録!
10年位前に伊勢崎市に住んでいましたが、こんなに暑かったかな?と言う印象です😅
画像は10年前にスマーク伊勢崎で食べたフードコートの食事(お店はもう無くなってますが)」
何シテル?   08/05 21:32
2022年からFL1シビックに乗り換えたManabuです?? Nikon Z6ⅡとOLYMPUS OM-D EM5 Mark3を携えてドライブ中。 一見ノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Defi Racer Gauge N2 plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 07:26:37
玉こんにゃく3兄弟? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 15:21:08
源氏ゆかりの神社へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:54:56

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) FL1 シビック (ホンダ シビック (ハッチバック))
人生4台目の愛車。  FN2シビックタイプRユーロからの乗り換えです。 まだMTに乗り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation