• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月06日

ミラーレスの悩み 

ミラーレスの悩み  プロフィールに書いている様に私はカメラ2台体制をとっています📷両方がミラーレスに
なってから2年くらい🙂

ペンタプリズムを無くして軽量になったとは言ってもセンサーサイズに比例して重量は嵩みます😅

NikonZ6Ⅱはフルサイズセンサーを搭載しています
ノイズに強く色彩豊かな画像は同じNikonのAPS-Cサイズでは表現できないものです😀

D7500からZ6Ⅱになってとても感動しましたが重さは変わりないな〜と言う印象

そんな中で一眼レフとの違いを特に感じることが

①バッテリー消費が多い

EVF(電子ビューファインダー)やバックモニターを使用するのでバッテリーが短くなりがち🔋
一眼レフ時代からNikonはCanonよりバッテリーのもちが良いのですがそれでもミラーレス化されて体感で2〜3割短く感じます😅
このため予備バッテリーも1本増やして現在は3本になっています




②便利だけどレスポンスが課題のEVF


露出やホワイトバランスなどおおよその仕上がりが分かりやすいのがEVF

一方で電源を入れてから撮影可能になるまでの僅かなタイムラグは非常にもどかしく未だに気になります😔
また、稀ですがファインダー内の画像が暗くなったり、被写体の動きがゆっくり表示されたりとプリズムで被写体を反射して表示していた頃では考えられない事も😅
何より高精細になってきたEVFでもイメージセンサーに投影された画像を完全には再現出来ていません😔

Nikonはミラーレス化に乗り遅れてSONY、Canonの後塵を拝して久しいですし、経営規模からもかつての栄光を取り戻すのは…ですが、今ラインされている製品群はライバルと戦えるものだと思うので、これからも応援していきたいと思っています😀

今回使用した画像はOMシステムの方で撮影しました📷



ブログ一覧
Posted at 2024/01/06 22:02:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

一眼レフからミラーレス一眼に移行し ...
macky88さん

コンデジとミラーレス一眼
べるぐそんさん

コッチのカタログも
固形ワックス命さん

SNS
おゆじさん

この記事へのコメント

2024年1月7日 9:30
おはようございます😄

確かにミラーレスって軽いけど電池持ちが悪いですね💧
今まで1個で問題無かったのですが2個でも不安があります💧
キヤノンのAPS-C機ですが社外レンズがほぼ無いので苦しいです💦
個人的には、シグマのf2.8レンズ2本を早く出して欲しいです😅
軽くて良いんですけどね😅
コメントへの返答
2024年1月8日 10:08
おはようございます❄

今回夢の国に行ったのですがバッテリー2本無くなりかけました😅
サードパーティーはSONY向けが多いのでなかなか良さげで手頃なレンズ少ないのも悩みです😓
シグマにも期待していますがNikonZ向けは…😩

プロフィール

「伊勢崎市で最高気温が41.8℃を記録!
10年位前に伊勢崎市に住んでいましたが、こんなに暑かったかな?と言う印象です😅
画像は10年前にスマーク伊勢崎で食べたフードコートの食事(お店はもう無くなってますが)」
何シテル?   08/05 21:32
2022年からFL1シビックに乗り換えたManabuです?? Nikon Z6ⅡとOLYMPUS OM-D EM5 Mark3を携えてドライブ中。 一見ノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Defi Racer Gauge N2 plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 07:26:37
玉こんにゃく3兄弟? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 15:21:08
源氏ゆかりの神社へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:54:56

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) FL1 シビック (ホンダ シビック (ハッチバック))
人生4台目の愛車。  FN2シビックタイプRユーロからの乗り換えです。 まだMTに乗り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation