• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月12日

真夏の冒険 その2

真夏の冒険 その2 とうもろこし巨大迷路は娘の希望でしたが、今度は妻の希望で山形県山形市へ

全長約9キロの東北中央道の栗子トンネルを抜けて山形市を目指します

東北道経由より少し時間は掛かりますが米沢までは無料区間なのでかなり割安💴です


数年ぶりにやってきたのは通称山寺と呼ばれる宝珠山立石寺

松尾芭蕉も訪れた名刹です🗻

根本中堂では御朱印などの頒布品が頂けます🙂

…ただ、安易な御朱印集めの来訪者への注意書きも目立ち対応に苦慮している様です😓

こちらは境内にある山寺日枝神社の御朱印

延暦寺の守護として日吉大社がある様にこちらには日枝神社が鎮座しています⛩️

立石寺の奥之院へは山登りをしなければなりません

交通手段は階段のみです😅
伏見稲荷大社も稲荷山を登る手段が徒歩だけであるのと一緒ですね🙂

入山料を支払い石段を登ります


「閑さや岩にしみ入る蝉の声」の句碑がある休憩場所

この日はあまり風が吹かず想像を超える暑さ🥵
最高気温の日本記録は以前山形県でしたが、その暑さの質の違いを体感しました😓

あまりに暑いので休み休み水分を補給しながらの山登り

娘は当然のごとく暑くて文句タラタラです😅
それでも同世代の子どもの姿を見ると少しずつ階段を登ります

奥之院手前の大灯籠

香川県の金比羅宮、宮城県の金華山黄金山神社にも奉納されている大きさも精緻さも見事としか言いようのない鋳物の灯籠です🎵

奥之院には村山、置賜地域で未婚の男性の慰霊に用いられる「ムカサリ絵馬」も見られます
撮影は出来ませんが、地方の風習をみられる貴重な存在だと思います🙂


立石寺の紹介で良くみられるのがこちらの開山堂です

もう少し雲が少なければ抜けるような青空をバックに撮影できたのですが…

こちらは開山堂の隣にある五大堂からの風景

手前には宮城県仙台と山形市を結ぶ仙山線の線路も見えます🚃

五大堂からは駐車場に止めたシビックも見えます🎵



こちらは下山後に駐車場から撮影した画像

背後の山の頂上付近に五大堂があります


2時間ほどかけて家族で往復2000段以上の石段の上り下りをしてきました

あまりの暑さに下山してすぐに近くのお店でかき氷🍧を頂きました😊

ソフトクリーム🍦よりも体の中から冷えるかき氷はこの時期のマストアイテムかもしれませんね😁
ブログ一覧
Posted at 2024/08/12 09:07:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

╰(*´︶`*)╯♡ 行って見たか ...
RUN丸さん

1000段の石段の先
Manabuさん

今年も立石寺へ
Manabuさん

山形へ٩( •̀ω•́ )ﻭ
ヴィタさん

2024 東北食い散らかしの旅2日目
まっつん!さん

一之宮貫前神社
t-山ださん

この記事へのコメント

2024年8月12日 9:12
こんにちは、
Manabuさん!(^^)!

立石寺の奥之院への山登り、
お疲れ様でした😄

娘さん、頑張りましたね😋
お地蔵様の写真が、
めちゃめちゃイイですね😉
コメントへの返答
2024年8月13日 6:13
おはようございます、おむこむさん😀

3年ぶり位に登って参りました🙂
その当時は抱っこ紐に入れていた娘も自分の足で登り切りました🎵

階段の両脇には沢山の磨崖仏や句碑、墓標とともに仏像もありますが、こちらのお地蔵さんは特に優しい表情だったので撮影しました📷
2024年8月12日 10:29
こんにちは🙂

立石寺懐かしいです。祖父母が山形で(もう他界しましたが)、子供の頃ここに連れて行ってもらった記憶があります。石段がホントにキツいんですよね😅
でも、上まで登った時の絶景は今でも目に焼き付いています。
娘さんもきっといい思い出になったでしょうね😄
コメントへの返答
2024年8月13日 6:19
おはようございます😊
ひーあにきさんは幼い頃に立石寺を登っていたんですね🙂
毎回登るたびにきついなと思うのですが登りきった先の風景はその疲れが癒される美しさ✨✨
娘も歓声をあげて山寺の風景を見ていました🎵
2024年8月12日 15:28
暑い中での往復2,000段お疲れ様でした😅見晴らしは見事な感じでよかったですね😊
娘さんの手の中でお人形さんが逝ってしまってるような🫠🫠
かき氷🍧食すと生き返りそうですね😆
コメントへの返答
2024年8月13日 6:34
おはようございます😃
階段の数は織り込み済みでしたが、暑さは予想外で仕事でもあんなに汗をかかないぞと言う程でした😅
娘が持ち込んだ人形の髪も普段は赤紫なのですが暑くてピンク色に変化していました😨

見晴らしの良い風景とかき氷🍧に娘もとても喜んでいました🎵

プロフィール

「伊勢崎市で最高気温が41.8℃を記録!
10年位前に伊勢崎市に住んでいましたが、こんなに暑かったかな?と言う印象です😅
画像は10年前にスマーク伊勢崎で食べたフードコートの食事(お店はもう無くなってますが)」
何シテル?   08/05 21:32
2022年からFL1シビックに乗り換えたManabuです?? Nikon Z6ⅡとOLYMPUS OM-D EM5 Mark3を携えてドライブ中。 一見ノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Defi Racer Gauge N2 plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 07:26:37
玉こんにゃく3兄弟? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 15:21:08
源氏ゆかりの神社へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:54:56

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) FL1 シビック (ホンダ シビック (ハッチバック))
人生4台目の愛車。  FN2シビックタイプRユーロからの乗り換えです。 まだMTに乗り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation