• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月13日

いざ、伊勢路

いざ、伊勢路 大垣市で宿泊したホテル🏨のプランで和菓子店の割引チケットがもらえました😀


大人2人分✕2日で1200円分も頂いたので朝食後に徒歩で大垣駅前の金蝶園へ

水都を謳う大垣市で著名な和菓子店で水まんじゅうが有名です♪
時期的に取り扱いがないので「水都みるく」の干支バージョンといちご大福を購入して出発!

かつて利用した飲食店はカフェにリニューアル

モーニングと言うと名古屋が有名ですが、大垣もカフェだらけでモーニングの激戦地でもあります

大垣と桑名を結ぶ国道258号線を南下


ナビの案内はお千代保稲荷方向へ

揖斐川の堤防の道路を走らせるルートの様です🧭

堤防の道路には橋との合流点以外に信号🚥が無いのでスイスイ走ることが可能です

しかし、ご覧の通りガードレールは無いので油断すれば転落してしまいます😅
こちらにいた頃は夜間は恐いので絶対に走らなかった記憶があります

木曽三川公園の展望タワー🗼
ここは長良川との合流点であり、木曽川もすぐそばを流れる場所です

ここから再び揖斐川を渡って桑名市内へ

上げ馬神事で知られる多度大社が近いのであちこちで「多度」の名を冠した施設を目にします


桑名から伊勢自動車道へ終点の伊勢ICを目指してひた走ります🚗


途中、安濃パーキングでちょっと休憩して出発

今回のドライブで各地の高速道路を走りましたが、交通誘導が出ている休憩施設は思いの外少なく感じました…私がパーキングで勤務していた頃は年末年始の1週間程度は誘導員が動員されていたのですが…


さあ、伊勢自動車道も終点
目指すのはその先の鳥羽市です

ナビは「高速道路出口です♪」と言うご案内

ところが降りたらナビの案内はお隣の伊勢二見鳥羽ラインを指し示しています😱

インターチェンジ周辺を一周して伊勢二見鳥羽ラインへ乗り直して伊勢湾方面へ

近鉄志摩線の松尾駅付近で電車の通過待ちをしていると伊勢志摩ライナーが通過していきました😀

普段は見ないデザインの車両には撮り鉄📷️ではない私もテンションが上がります😍

伊勢二見鳥羽ラインをおりて山あいの一般道を走り抜けたその先に見えるのが相差の海!

複雑な入り江からは豊かな漁場が想像できます🌊
ブログ一覧
Posted at 2025/01/13 10:56:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

オウサツキッチンから道ひらきの神様へ
Manabuさん

伊勢志摩連絡道路の磯部バイパスが3 ...
ろあの~く。さん

川霧って幻想的ですね!
さだパパさん

初タワースタンプを求めて(往路編)
トリストさん

2025/7/13 cafe ko ...
アバルト986さん

初 ロングツーリング
ひなた0212さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「伊勢崎市で最高気温が41.8℃を記録!
10年位前に伊勢崎市に住んでいましたが、こんなに暑かったかな?と言う印象です😅
画像は10年前にスマーク伊勢崎で食べたフードコートの食事(お店はもう無くなってますが)」
何シテル?   08/05 21:32
2022年からFL1シビックに乗り換えたManabuです?? Nikon Z6ⅡとOLYMPUS OM-D EM5 Mark3を携えてドライブ中。 一見ノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Defi Racer Gauge N2 plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 07:26:37
玉こんにゃく3兄弟? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 15:21:08
源氏ゆかりの神社へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:54:56

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) FL1 シビック (ホンダ シビック (ハッチバック))
人生4台目の愛車。  FN2シビックタイプRユーロからの乗り換えです。 まだMTに乗り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation