• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カムイⅡの愛車 [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2025年4月29日

ターボパイプ抜け 後日譚

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
27日に、高速道路走行中に突如抜けたターボパイプ。そのままディーラーにレッカー移動となり、その翌日にディーラーから連絡がありました。

「ターボパイプは本来は通常運転の範囲で抜けることがありえなく、大きな加速など特別な操作をされましたか?」
との問い。高速道路で追い越し車線に出て加速時に発生したことを告げました。

ただ、確かに“ちょっと”速度は高めだったかもしれません🤫

連絡いただいた日に応急処置をしていただいて、なんとか走れるようにはなりました。
今後の対応としては、インテークダクトとガスケットを新品に取り替え。
GWがあるので来月中旬の対応となります。

さて応急処置を経て走行中、アクセルに違和感が。
ターボブーストが掛かりません。
暴れん坊が、すっかりおとなしくなってしまいました。

その翌日、ECUをノーマル戻し、さらにリセットすることにしました。
2
ECUをノーマル戻し。
3
さらにバッテリーのマイナス端子を外し、ECUの学習内容をリセットします。

そしてさらに、「アクセルペコペコ」を実行。
ちょっと体感変わったかな?
ノロノロ走行への追従状態だったので、まだよくわかりません。
(実は故障が衝撃的過ぎて、今は走ってくれるだけでありがたい気持ち)

これで駄目なら、来月ターボパイプ取り替えの際に、ブローオフバルブ(持ち込み予定)も替えてもらおうと考えいます。

ターボの機能しないWRXなんてWRXじゃない😂

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

お盆休み前なのでオイル交換します( ̄▽ ̄)

難易度: ★★

エンジンオイルの交換

難易度:

オートバックスで初のオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換 21回目

難易度:

295,000kmなのでオイル交換

難易度:

オイル交換20回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スタイリング、走行性能全てに於いて◎ http://cvw.jp/b/738575/48303631/
何シテル?   03/10 00:25
初のマイカーはHONDAのオルティア、次もHONDAでインサイト(ZE2)、いずれも新車で購入しました。 そして次は、「いつかはSUBARU」の願いを2019...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブースト0.5病 ようやく解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 01:38:39
ボンネットダクト補修⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 22:53:09
パナナビ イコライザー設定(備忘録)変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 20:22:50

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
スマートな格好良さを目指しています。 2018/12/27にサイン♪ 2019/3/7 ...
その他 自転車 その他 自転車
前の自転車が1年で壊れたので、次は走りと軽さ重視でクロスバイクへ変えました。 車を失った ...
その他 その他 グリン (その他 その他)
昨年2017年12月に購入した折り畳みマウンテンバイク。ですがその約一年後に、走行中にリ ...
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
ディーラーで展示してあったその姿に一目惚れ。 インテグラを買いに行ったはずが、 なぜか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation