• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wellsincreaseの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2024年10月19日

ボンネットダクト補修⑤

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
④より続く
https://minkara.carview.co.jp/userid/1435749/car/2502959/7969743/note.aspx

エアスクープの養生も終わりましたので、いよいよ交換します。
2
まずはボンネット裏のインシュレーターとインテークガイドを外します。
3
エンジンルームの真上で作業するので開始する前にエンジンルームに物が落ちないようブルーシートを用意しました。
4
エンジンルームをブルーシートで覆いました。
5
まず、インシュレーターを外すにはプラリベットを外す必要があります。
内張り剥がしで外しますが、結構外すのが大変でした。
6
外す際にリベットが破損することも想定し、新品のリベットを用意していたのですが、全て破損せずに外せました。
7
インシュレーターを外すことが出来ました。
8
次にインテークガイドを外します。
9
こちらもプラリベット21個をを外します。
10
続いてナットを2個外します。
11
なお、外したプラリベット21個のうち3個が破損してしまいました。しかし、新品を20個購入しているので問題ありません。破損したリベットは写真右下の3個です。
12
やっとインテークガイドも外せました。
13
これでエアスクープをやっと外せます。
14
エアスコープを固定しているナット4個を外します。
15
やっと元々装着されていた塗装の剥げたエアスクープが外せました。
16
エアスクープを外したボンネットです。
17
外したエアスクープ裏の外周にはエプトシーラーが貼られていますので、これを参考に新しいエアスクープにも付属のエプトシーラーを貼ります。
18
交換するエアスクープを用意します。
19
エアスクープにエプトシーラーを貼り付けます。
20
貼り付けを完了しました。
21
ボンネット開口部は埃が溜まっているので清掃しました。
22
ここで問題が発生。
一部塗装が擦れて剥がれている箇所がありました。
23
急遽タッチアップで補修します。
他にも3箇所の剥がれがありました。
24
補修後の状況。
25
タッチアップが乾くまで暫く作業中断です。
⑥に続く

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアガーニッシュ②

難易度: ★★

Wheel Repair2

難易度: ★★

マフラーカッターブラック化

難易度:

洗車

難易度:

リアガーニッシュ

難易度: ★★

嫁レヴォーグリアウィングバイオレットブルーマイカ化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ ヘッドライナー内異音対策② https://minkara.carview.co.jp/userid/1435749/car/2502959/8325126/note.aspx
何シテル?   08/09 15:02
wellsincreaseです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤドアスマートキー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 09:06:07
VM4 ルーフモール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 12:57:26
[スバル レヴォーグ]スバル(純正) エアコンコンプレッサー(対策品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 06:43:48

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017/9/28にD型レヴォーグに乗り換えました。ナビ・オーディオ等パーツ関係は殆ど前 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2017/9/28に所有期間14年11か月でスバル レヴォーグに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation