• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIYは、下手の横好きレベルの"お豆のおじちゃん号" [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2022年3月6日

インストルメントパネルボックスの外し方

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
インストルメントパネルレジスタの外し方
https://minkara.carview.co.jp/userid/738599/car/640896/6780160/note.aspx
の続きからです。

レジスタを外すと
ボックスの爪が4箇所見えてきます。
左から順番にマイナスドライバーで爪を押し下げ、3つ目くらいで上辺が外れると、ボックス全体を引けます。
2
見えて来たコネクターを外せば、全体を引き出せます。
3
上面の爪4箇所
4
右側面の爪
5
左側面の爪
6
裏側
写真の通り底はカーペットだけになっているので
引き出す前に荷物は取り出しておきましょう。
さもなければ底が抜けガラガラがっしゃんです(o^∀^o)
7
参照しやすい様、こちらも載せておきます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サスペンション交換(純正流用)

難易度: ★★★

メッキパーツあれこれ②

難易度:

キズ防止シート張り替え

難易度:

キリ番ゲット・・・②

難易度:

インテリアパネル加工

難易度:

インナードアハンドルLED取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん
再利用なの?
うわーー
激ムズ」
何シテル?   07/10 22:43
ニッチなお部屋へようこそ! (^-^)/ 10系のhow to ページ【大切なお知らせ】 ここに来られる皆様は、10系の整備を参考にしたい方が殆どだと思います。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

壊れるのはだいたい、必要な季節になってからやないか。。(;´Д`A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 07:13:02
メーカー不明 アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 04:54:51
ガイアノーツ EP-04 QEアダプター (イージーペインター専用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 07:09:31

愛車一覧

トヨタ アルファード お豆のおじちゃん号 (トヨタ アルファード)
参考になれば嬉しいっす(^-^)v 私のお部屋を通じて1人でも多くの方が、自分もやって ...
日産 スカイライン ハイブリッド ままちゃん号 (日産 スカイライン ハイブリッド)
ママに買った車なので、弄らず乗ります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation