• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIYは、下手の横好きレベルの"お豆のおじちゃん号" [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2023年11月19日

【予防整備】ウォータポンプ交換 204,282km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まず最初に工具の紹介です。
ウォータポンプを交換するには、この2点は少なくとも必要です。
一つはプーリーホルダー
もう一つはギヤレンチです。

2006(平成18)年式のASです。
2
ギヤレンチが必要なのは
この矢印の幅が28若しくは29mmしかないからです(斜めで正確に測れません)
私の持ってるラチェット+ソケットではお呼びになりませんでした(^^)
プーリーのボルトは12mmです。
4本で固定されています。
3
また構造上、プーリーを取り外さないとウォーターポンプを固定しているボルトは外せません。つまり車体に取り付いた状態でプーリーを取らないと、ウォーターポンプは外せないんです。このためプーリーホルダーが必要です。
写真はホルダーを購入するにあたり、必要なスペックを下調べした時の写真です。
軸軸中心間は約82mm。穴のサイズは8mmです。
4
写真はウォーターポンプ本体です。
固定されている状況ですが、赤丸が10mmのボルト。青丸が10mmのナット。
黄色矢印の穴にはセンサーのコネクターが差し込ませています。
5
予備知識は構築されたと思うので、外して行きましょう。
プーリーホルダーをプーリーの穴に嵌めて固定します。
構えると、上のコネクターにぶつかりそうですσ^_^;
6
これは外しておきましょうね。
ただはまっているだけなので、引き抜きます。
ホルダーで回転を抑えつつ、ギヤレンチで緩めて行きます。
7
ウォーターポンプの外周を巻く様にして下の奥の方にセンサーが付いていますが、それに向かう配線を固定するクランプです。ボルトとナット2ヶ所を外すと取れます。
残り4ヶ所を外します。
8
上半分はゴムハンマーで軽く小突いて
下半分は貫通ドライバーなどを使って梃子の原理で浮かし、切り離します。
液体ガスケットは何気にカチッとくっ付いています。
腕の力だけでは、車両が揺れるだけで外せませんでした。
9
分離させると、センサーのコネクターがくっ付いているので、カーブノーズロングプライヤーで摘んで外します。
10
液体ガスケットの除去に時間がかかりますねぇ
(ㆀ˘・з・˘)
スクレーパーを使って、根気良く削り落とします。
でも、、これくらいで妥協しました( ´ ▽ ` )
ガスケットの破片が内部に付着したので、綺麗に拭き取ります。
11
社外のウォーターポンプは紙ガスケットでした。これは嬉しい(*´∇`*)
取り付ける前に、プーリーを組んで26Nmを体感しておきます。
あの幅ではトルクレンチが入らないので(^^)
12
クランプをまず取り付けて
ボルト、ナット合計6ヶ所は9Nm
まず対角線状に5Nmで固定して、再度対角線状に9Nmで固定します。
プーリーを先ほど感覚で覚えた体感26Nm\(//∇//)\で固定します。
最後にナット、ボルトには長期防錆剤を吹きました。
なお、冷却水がない状態で、ウォーターポンプはなるべく回転させない方が良いと取説にあったので、クルクルって回したい気持ちを抑えてくらはい(^-^)/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【備忘録】貼り直し リヤウィンドウサイドスポイラー‼️

難易度:

オイル交換

難易度:

クーラントエクステンダー

難易度:

クーラント交換@98,000㌔

難易度:

2AGウォーターポンプ・ベルト取替

難易度: ★★

ピカピカレインをアルファードに✨️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん
再利用なの?
うわーー
激ムズ」
何シテル?   07/10 22:43
ニッチなお部屋へようこそ! (^-^)/ 10系のhow to ページ【大切なお知らせ】 ここに来られる皆様は、10系の整備を参考にしたい方が殆どだと思います。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

壊れるのはだいたい、必要な季節になってからやないか。。(;´Д`A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 07:13:02
メーカー不明 アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 04:54:51
ガイアノーツ EP-04 QEアダプター (イージーペインター専用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 07:09:31

愛車一覧

トヨタ アルファード お豆のおじちゃん号 (トヨタ アルファード)
参考になれば嬉しいっす(^-^)v 私のお部屋を通じて1人でも多くの方が、自分もやって ...
日産 スカイライン ハイブリッド ままちゃん号 (日産 スカイライン ハイブリッド)
ママに買った車なので、弄らず乗ります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation