• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぇい坊の"レガ氏" [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2012年5月2日

燃料計不具合再び

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ここ1しばらくは燃料計の不具合も見られませんでしたが、今日になり燃料入れても針が上がらず・・・

明日はいろいろ用事もあるため、夜9時からの作業。暗い中での作業であまり画像撮れてません。

とりあえずはメーター外してコネクター部を接点復活剤で様子見。

もう何度かメーターまでのバラシはやってるので、暗くてもネジ位置の把握や各部コネクターの外す要領も良くなり、作業スピードも速くなりました。
2
とりあえずクレの接点復活剤をコネクターに噴き、また戻しへ。

尚、少し前から残量警告灯が玉切れしており、ついでに交換。純正色のバルブが無かったため、余っていた孫市さんとこの拡散青LEDをインストールしておきました。綺麗に青々と光るので、残量少なくなっているのにあまり危機感を感じませんね(笑)

根本的な解決策にはなってないと思うので、次回再発するならメーター裏のハンダ作業やるしかないですね・・・o┤*´Д`*├o

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リア ドラレコ交換作業

難易度:

オイルパン 漏れ滲み

難易度:

OMORI / 大森メーター バキューム計 52φ

難易度:

タイヤ入替え

難易度:

マルチインフォメーションディスプレイ取り付け

難易度:

オイル漏れ修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月3日 0:19
雪風は、油温計不具合が再発しました。

洗車後に発生したので、ケーブルの断線かと思われ。

バラス気力がないので、暫く放置かと。。。。
(;´・_・`)ゞァセァセ
コメントへの返答
2012年5月3日 7:50
メルフィナさん、おはようございます(^_^)

うかうかしてると、車内の作業が地獄になる季節になってくるので、ワタクシも早めに手をうちたいなと思ってますが、おっしゃるように気力が…

2012年5月3日 0:46
どもどもです。。

メーター裏のハンダってやってませんでしたっけ?
メーターばらしを何度もやってるとコネクタ側の接触不良も発生するのでコネクタ側を先にハンダ盛った方がいいと思います。

うちは接点復活剤でも×、BFM換えても×、、でしたから。。

詳しくは整備手帳ご参考に!
コメントへの返答
2012年5月3日 7:54
やっすぃぃぃーさん、おはようございます(^_^)

そうなんです、まだハンダもりもりしてないんです。今のところ動くようですが、付け焼き刃に変わり無いんで、やっすぃぃぃーさんの整備手帳参考に作業しちゃおうかなと思います!(*^.^*)
2012年5月4日 0:10
どもどもです。。

追記ですがちょっと勘違いしてて、接点復活剤でも×、BFM換えても×は
SS-ATでした(汗)。燃料計は基盤ハンダで直りました。

まぁ、基盤ハンダ付けはやったほうがいいですよね。みん友さんでもそれで無事直った方もいますしね
コメントへの返答
2012年5月4日 1:23
やっすぃぃぃーさん、今晩はです(^-^)v

追コメありがとうございます(^_^)

色んな方の見てる限り、ほぼ100%近く治ってますね。ハンダ失敗しなきゃですけど(笑)

ちょっと練習したほうが良さそうだなぁ…

プロフィール

「[整備] #ソリオ タッチアップ&ステッカー貼り直しの巻 https://minkara.carview.co.jp/userid/739417/car/2311283/5560429/note.aspx
何シテル?   11/17 12:39
ただのクルマ好きなオッサンです(__) 後ろからエエ音させたクルマが通ると振り向きます 可愛いお姉さんがスポーチーなクルマを転がしてると悶絶します ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 なんちゃってアンダーカナード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 05:21:45
【JB5後期】自作遮熱板の取付と効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 12:34:16
CURT Cargo Carriers 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/18 22:02:42

愛車一覧

スズキ ソリオ そりばん (スズキ ソリオ)
前愛機はBHレガシィツーリングワゴン。見て良し・乗って良し・弄って良しのナイスガイでした ...
日産 モコ 秋風 (日産 モコ)
ヨメ車二台目♪ これからチョイ乗りや多目的な活躍が期待されるニューカマー♪(^-^)v ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
給料もらうようになって、初めて買ったクルマ。 軽のFRオープンターボなんて、こんなにも ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
高回転時のVTECエンジン音は最高でした。 過去CR-Xで味わったような軽快さはありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation