• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8オレゴンの"ポップスター" [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2015年5月31日

おーばーふぇんだー改めワイドフェンダー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
タイトル変えまひた。

オーバフェンダー、ワイドフェンダー、ブリスターフェンダー

これらの定義がイマイチわかってませんが、オーバフェンダーはビス又はリベット止めのイメージなんで、今回スムージングの作業となったので、ワイドフェンダーかなと。

ブリスターは段差付いてるイメージ。

個人の見解なので間違ってたらスマソ。


はい、相変わらず盛っては削りを繰り返してます。

仕上げパテまでいったんですが、凹みが目立ってたのでもう一度ファイバーパテを盛りました。

2
ある程度形になってきたので、サフェ吹きます。

塗料が載せると歪み凹みがわかりやすく出てきます。
3
光の屈折で綺麗なアールが出来ていないとこんな感じです。

アールの形成は自分との戦いですね~_~;

ここでまた盛って形を整えるか、妥協するかですね。


妥協したいです笑
4
同時進行でドア、バンパーも同じ作業を行ってきまふ。
5
もう一息
6
徐々に形に。
7
やっとこさ片側全てにサフェ吹きしました。
8
うん、それなりになったと思います笑

これにて片側一旦終了です^^;

同じ作業が反対側残ってますー

早く完成させたいっすなぁ~_~;

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キズ補修

難易度:

ラゲッジスライドレール追加

難易度: ★★★

洗車の巻

難易度:

タイヤ収納庫下部外側に錆跡

難易度:

100均で出来るドア下部の隙間埋め

難易度:

リアシート丸洗い

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年6月1日 16:16
労力っぱないっすね(>人<;)
コメントへの返答
2015年6月2日 19:39
単純にワイドフェンダーにするなら、テールまで伸ばす必要全くなくなってしまって、無駄に苦労しております笑

プロフィール

「[整備] #フォレスター ボンネットルーフ 1人で交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/739806/car/630271/4288932/note.aspx
何シテル?   06/09 19:26
できることは、自分でやってます。 シャコタンSUV目指して奮闘中です。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

210系クラウン!!ワンオフオーバーフェンダー製作中!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 17:15:03
ヤフオク 不明 マルチリフレクター スモークレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/25 08:19:30
ルノー・メガーヌ!!ワンオフエアロ&ワイドフェンダー製作ー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 09:36:10

愛車一覧

スバル フォレスター ポップスター (スバル フォレスター)
オール自作車両なり( ̄^ ̄)ゞ 2015年9月現在 ~外装~ ・自力オールペン 日産  ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻の車です。 基本純正ベースを崩さず「かわいい」をテーマに妻の要望に応えながらカスタム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation