• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月11日

新型ミライースを見てきた

新型ミライースを見てきた ダイハツ公式サイトでは。すでに新型ミライースのカタログが表示されているので、大まかな部分はそちらを参照。

双方のカタログと並べながら比較と現地で見てきたのを
上が現行(以後350S)下が先代(以後300S)



大きく変化した部分はフロントフェンダー・バックドア全体・フューエルリッドを樹脂製へ変更、各部の軽量化で先代モデルより約70kg位の重量減といったところ。
ボディデザインは300Sより角を付けて空気を逃がすデザインへ(現行プリウス的な)

インパネ回りで目につくのは、350Sがインパネにドリンクホルダーと収納スペースが増え、ステアリングデザインが新規の物になった。



インテリアはフロントシートがヘッドレスト一体型シートへ。



あとは現地で見てきた部分を。


外装部分


現行ムーブ(H26年以降)で採用されているエアロタイプのワイパーブレードを採用(Aクリップ)
中心のボタンを押して取るタイプ、U字クリップではないので交換ブレードが割高…





この型からキーシリンダーがドアノブ埋め込みタイプとなる。
乗用系車種もFMCでこうなるかも?



なぜこの位置にアンテナユニット?





内装部分

メーター表示に乗用車ではよくある各ドアの表示機能が有り。




シートの固定ボルトはトルクスタイプへ変更。




シャシー部分・足回り

フェンダーの固定がモノコック直付けではなく、ステーをかませて浮かせて装着。
樹脂製にするにあたって、軽度の衝突ではモノコック直撃へのダメージ軽減?



カタログを見ると、どうやらそれに近いようだった。



周辺をよくよく見ると、フロントストラットのアッパーボルトがない!?



軽だとアッパーの両端に2点止めしてるはずだが…
え?これどこで固定してるんだ?

蓋を開けるとセンターにボルトがあるだけ



構造的に脇で止めるなんてことはしないだろうし…
まさかリアショックみたくセンター止めってわけじゃないよな…?
これは謎すぎる…

ラジエターアッパーサポートが樹脂製へ。



オフセット衝突の写真見るとエンジン内部まで貫通してるからクラッシャブルゾーン増やして衝撃を軽減するためかな?
それなりの速度でぶつかったら即廃車って感じだな。これだと


300Sと違い、350Sは廉価グレードでタイヤが13インチのもあるので、ブレーキローターが12インチへサイズダウン。
300Sやミラバンよりは軽くなったから、こうなったのか?




しかし指定空気圧高いなぁ…
荷重指数考えると、定員乗車じゃなければ空気圧2kgチョイでもいいような気がする。

あとは諸元表を見て、違うところは車重位しか大きな違いはないですな。





あとは試乗だけど、再来週あたりには外へ出すそうなので、その時、軽量化の具合を見るのが楽しみかな。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2017/05/12 19:40:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤット観たさ8/22に
Good bad middle-agedさん

【グルメ】韓国料理🇰🇷!
おじゃぶさん

おはようございます!
takeshi.oさん

増車しました(No9)
LSFさん

バルブクリアランス影響について @ ...
sshhiirrooさん

首がまわらない
ターボ2018さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「さらば青森
次行くのはいつになるかな…」
何シテル?   05/24 18:02
通称「アバさん」と呼ばれてます。 軽スポーツ車&旧車(70~90年代)&レースゲームが好き。イベントでも普通車乗りそっちのけでまずは軽乗りを探す位な人ですw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUBARUのボルトに交換 108273km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 07:00:10
(再)ダクトホース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 02:47:52
スズキ(純正) キャンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/11 07:49:44

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ミラ君 (ダイハツ ミラバン)
新車で購入。 H28年5月30日納車しました。 現状では大体完成。 車の動きが少しでも ...
ダイハツ ミラ ミラバン (ダイハツ ミラ)
群馬での足車 H31年4月購入  R1年5月より実家の足車に R1年12月に知人に譲渡  ...
ダイハツ タントカスタム タント (ダイハツ タントカスタム)
ミラバン納車までの代車
ダイハツ ムーヴラテ ムーヴラテ (ダイハツ ムーヴラテ)
ミラバン契約してから納車予定までの代車。 なにげにターボ付きだったので気持ちよく走れた。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation