• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ace of glass@501の"1/1オモチャ" [ダイハツ ミラバン]

整備手帳

作業日:2022年8月3日

(再)ダクトホース取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
以前取り付けたダクトホースですが、超手抜きな取り付け方に我慢ができず実は一夏で撤去していました。
しかし、このシーズンが来てパワーダウンを感じると悶々した気持ちが抑えられず、リベンジする事にしました。
2
前回はグリルの隙間から外気を取り入れていましたが、どうせやるなら熱源(エキマニ)からは遠ざけたい!って事で今回はココに導入口を設けます。
ただ、画像上のヘッドライト下側からエンジンルーム内へのスペースは絶妙に狭くφ75のホースはそのまま通らないので、一旦ヘッドライトを外しました。
3
諸先輩方はフォグの取り付け部を上手く活用していらっしゃいますが、ウチのミラはフォグが付いてしまっているのでその作戦は不可です。
本来はここで諦めるのですが、最近の暑さにやられたのか自分としては珍しく躊躇せずバンパーに穴あけ。
最初はしっかり罫書きを入れドリルで丁寧に作業していましたが、途中から暑さが勝り気が付けばホットナイフでガンガン穴を拡げてました 笑
4
さすがに穴を開けっぱなしではマズイので100均で見つけた「プリンカップ」を使います。
コイツの底をくり抜いてしまうと・・・
5
おぉ〜、なんかソレっぽい 笑
ちなみに奥に見える網は同じく100均で入手した天かす掬いを利用してます。
6
エンジンルーム側はこんな感じ。
ホースが硬いので1〜2箇所をタイラップで固定すれば問題無さそうでした。
ちなみにエアコンホースを潜らせる際にアクセルワイヤーが少しだけ引っ掛かるのでクランプを一箇所外しました。
7
こんな感じで完成。
完全に自己満足ですが、意外といい感じで良かった〜。
8
ちなみに強い雨や雪でエアクリに水分が付着する恐れがある際はもう一つ用意していたプリンカップを被せるだけで解決するという手軽さ。
走行風を受ける方向なんで落下の心配は無さそうですが、念のためカバー用カップの外側にマグネットシールを貼ってあります。

フレッシュエアー取り入れによる負荷軽減に期待です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトメンテ

難易度: ★★

112000km ENGオイル+フィルター交換 エアフィルター清掃

難易度:

ワイパーカウル交換

難易度:

ヤフオクボンネットダクト導入

難易度:

自作ウェルカムランプ作成

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 http://cvw.jp/b/573164/44573535/
何シテル?   11/15 13:36
初めまして。 マメに更新はできませんが、地道に車弄りを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグランプ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 14:20:00
L175S ムーヴカスタム用4AT後期自発光式メーター流用 83800-B2P81 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 06:51:27
パソコンで自作 リヤ用ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 20:04:49

愛車一覧

ダイハツ ミラバン 1/1オモチャ (ダイハツ ミラバン)
H29年式 走行1000kmの車両を1年落ちで購入。 ユースフルパックが付いてる程度の良 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2022/11/28納車されました。 ファミリー(主に嫁)が使用する車なので、ドレスアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation